Posted by ブクログ 2021年10月02日
Netfilxの創業期の話をまとめた本!
「事実は小説より奇なり」を体現した最高の本だと思う。
ジャーナリストが詳細を徹底的にしらべて書いた本だが、
そのリアリティと生々しさに驚いた。
そして、会社の成長フェーズと共にぶち当たる壁とその乗り越え方、またライバルの大企業ブロックバスターとの死闘、そ...続きを読む
Posted by ブクログ 2019年08月12日
Netflix創業物語。月並みな言い方だけど凡百の小説よりよっぽど面白い!2012年時点までの話のためGAFAに並ぶ規模に成長する部分が無いのが逆に物語の密度を高めている。敵役のブロックバスター側の視点が充実しているのも厚みが増して良かった。あと一歩まで追い詰めていたとは…まさに歴史の分岐点。表...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年03月22日
ネットフリックスの設立から今の地位に至るまでを競合の動きを含めて描かれていた。ブロックバスターのceoとなったキーズの動きは印象的で,自分の経験と今の売り上げのバランス,ブロックバスターがこれまで築いてきた成果、それらを総合して店舗型に投資をすることを選択し,結果として大きな業績後退を招き,ブロック...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年01月10日
ネットフリックスの創業物語。ネットフリックスの宿敵ブロックバスターを中心とした競合他社との壮絶な競争を繰り広げ、今や誰もが知る勝ち組となった。そのストーリーなのだが、読み進めるたびに、「このような決断や選択を迫られてきたのか」「このような(経営者などの)考えや行動、出来事があって今があるのか」とおも...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年10月31日
20年も前からABテストってやはり本物はすごい。
それだけに採用方針も徹底している。ネットフリックスに入る人材はトップクラスに限られる。いったん入社すれば「完璧な大人」として振舞わなければならない。スケジュールや有給休暇取得、経費請求いついて百パーセント自分で判断するのはもちろん、上司・同僚の...続きを読む