「%」が分からない大学生~日本の数学教育の致命的欠陥~

「%」が分からない大学生~日本の数学教育の致命的欠陥~

作者名 :
通常価格 858円 (780円+税)
獲得ポイント

4pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

「%」は全世界共通の言葉で、人口、使用言語、予算に占める各種対象、食品の成分、土地の用途別面積、時間配分などの割合や変化といった様々なものを測るときに用いられ、私たちが社会を営むうえで重要な指標である。だが、日本では現在「『%』が分からない大学生」が増えている。そこには、日本の数学教育が抱える深刻な課題がある。長い間、現在の数学教育に危機感を抱いてきた著者が、これからの時代に必要な「学び」を問う。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
学術・語学 / 教育
出版社
光文社
掲載誌・レーベル
光文社新書
電子版発売日
2019年04月26日
紙の本の発売
2019年04月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
5MB

「%」が分からない大学生~日本の数学教育の致命的欠陥~ のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年05月23日

    <目次>
    まえがき 
    第1章   深刻な問題
    第2章   見直し力をチェックする
    第3章   数学マークシート式問題
    第4章   数学は「心」が大切
    第5章   算数・数学は皆が大切にしたい教科である
    第6章   算数・数学は個人差に合わせた教育を!

    <内容>
    「は・じ・き」「く・も・わ」という呪...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年05月02日

    至極普通の主張。こういうこと言わなければならないのが今という時代なのだとしたら、やばいやな、とは思う。AI時代云々は措くとして、やはり基礎とか基本ってのは、ゆっくり、時間がかかるものなのだよなあ。あ、あと問題とかも載ってて面白い。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

光文社新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング