現代に生きるファシズム(小学館新書)

現代に生きるファシズム(小学館新書)

作者名 :
通常価格 924円 (840円+税)
獲得ポイント

4pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

20世紀最強の劇薬を世界は再び飲みこんだ。

効能バツグン、だからあぶない、やめられない。
20世紀の劇薬ファシズムを「正しく恐れる」ための白熱対談!

◎“産みの親”ムッソリーニは何した人?
◎ヒトラーは日本人を蔑んでいた?
◎戦前日本でファシズムが「未完」に終わった理由。
◎官僚制と折り合いがいいのはなぜ?
◎ジブリ映画『風立ちぬ』に隠されたファシズム。
◎安倍政権はファシズムなのか?

日本人にとってファシズムは、ヒトラーのナチズムだけでなく、民族主義や純血主義、全体主義、ナショナリズム、独裁などとも混同されてしまっている――佐藤優

いまの時代は石原完爾風にいえば「資本主義最終危機」。ファシズムの本当の出番はこれからだ――片山杜秀

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
社会・政治 / 政治
出版社
小学館
掲載誌・レーベル
小学館新書
ページ数
288ページ
電子版発売日
2019年04月05日
紙の本の発売
2019年04月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
2MB

現代に生きるファシズム(小学館新書) のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年01月19日

    これまで「ファシズム」なるものをいかに曖昧に理解していたのかを痛感しました。ファシズム朋全体主義とナチズムとがごっちゃになっていました。行きすぎた資本主義を是正する劇薬として、また、日本は未完のファシズムであったことなど、新たな知見を多く得られました。

    0

    Posted by ブクログ 2019年06月20日

    p160の「念力主義」は、確かにねぇ、と笑ってしまった。

    頭が足りない奴に限って、他人に向かって「気合いが足りん」とか言うんだよな…
    そこで一言、「だったらお前がやって見せろ」は、未完のファシズムでは最大の禁句だ、と…

    0

    Posted by ブクログ 2019年05月07日

     ファシズムに関する対談本。

     「ファシズム」と「ナチズム」の違いについては初見。ファシズムが普遍性を持つのに対して、ナチズムはあくまで土着的。ファシズムほどの広がりは持たない、との事。

     さらに、情勢判断・決断に対して合理的思考ではなく、美を基準にしてしまうと甚大な被害を招く、という点にはハッ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年03月03日

    ファシズムとナチズムを同一視していたため目から鱗だった。日本史でしか触れてこなかったファシズムという言葉の意義を正確に知ることができた。体制ではなく情況を表す言葉という説明はわかりやすかった。世界的に資本主義の行き詰まりを実感している状態でファシズムの出番がこれからやってくるかもしれない。来るべき時...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

小学館新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング