ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 563,807タイトル 1,111,240冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
0pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
この物語は、「累」のチーフアシスタントでもある小林銅蟲がおくる、限りになくノンフィクションに近いフィクション漫画である! 一切れがスマホ並みの分厚さの超級カツ丼や、風呂場を使って低温調理したローストビーフなど、とにかく"やり過ぎた"料理が満載!! 知られざる漫画制作の裏話も垣間見えて、「累」ファンにとっても必読の書ですよ!
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2017年09月17日
欲望の赴くままに作られる料理は見ていて気分がいいです。料理は見た目よりも満たされることだと、改めて思いました。
Posted by ブクログ 2016年11月23日
最高だった。料理漫画としても良い。科学的だったりノリだけだったりする細かな作り方の説明がいい。それよりも小林銅蟲という人の言葉選びが全て好き。とても笑えた。
衝撃的な料理漫画
sleeping 2020年12月30日
主人公の漫画家アシスタントが可能な限り美味しい料理を作る漫画 金銭、労力などのハードルをすべて無視した究極のレシピは一見の価値あり 実際に作れるが現実的に真似したくてもできない料理も多数あり、今までにない料理漫画
Posted by ブクログ 2016年11月24日
近頃何かと多いグルメ漫画の一つ 半ば実体験の元に作られている怪料理の数々を半ば実体験を元に作られている漫画家の仕事場で展開しているせいで、独特かつ異様な空間が出来上がっている。 上記の文脈を捉えないとやや厳しい面はあるかもしれないが、その場合は珍グルメギャグマンガとして読めば良い。 もっと展開...続きを読むや文章が抽象的になって行くことを期待
料理漫画とかギャグ漫画とかどういうカテゴライズをすべきかほんとに迷う。 でも「未だかつて見たことがない!」というキャッチコピーはこういう作品のためにあるんだな、と実感。
普通つくらないだろという料理
かじ 2020年08月22日
作中に「IQ低い」といった(冗談の)表現が出てきますが、 いろんな意味で「これはふつう作らないだろう」といった料理が登場します。
予想外
ぽち 2020年06月15日
家庭料理をイメージして読みましたが 見事に覆す、やりすぎこだわり料理だらけでした。 これがほぼノンフィクションだとは… プロだと逆に利益とか考えなければならないから こんな欲望に忠実で手間暇惜しまない料理は作れないのでは? 趣味だから最強なのでは?と素人の凄さを見せつけられました。
(匿名) 2020年11月01日
食への情熱と欲望がすごい! わたしにはとても真似できないけれど、読んでいてとても面白かったです。 実際の漫画家アシスタントさんっていうのもいい。
美味しそう
ananasdinner 2020年07月03日
グルメ漫画ですが、でてくる料理は大体が高カロリーで体に悪そうなものばかり。だからこそすごく美味しそう。体に悪いものほど美味しいということを改めて感じさせられました。
Posted by ブクログ 2017年10月09日
めしへのこだわりがある銅蟲先生だからこそ描ける熱意と世界観。「小林銅蟲らしさ」もしっかり出ていると思う。 気軽に作れる料理は回を追うごとに減っていく。「食い物の広がり」みたいなお手軽料理?を収録した短編がコミックスにはさまってると面白いし実践できるかもしれない。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~8件目 / 8件
やせましょう 40歳漫画家が半年で15kg本気(マジ)ダイエットした記録
寿司 虚空編
「小林銅蟲」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
▲めしにしましょう(1) ページトップヘ