日本神話の源流

日本神話の源流

1,045円 (税込)

5pt

3.7

太平洋の海洋文化圏、中国・朝鮮半島の遊牧・農耕文化圏、北方狩猟文化圏と接する日本列島。先史時代より、いくつもの波のように日本に到来した人々がいた。我々のルーツはどこなのか。日本神話は、東南アジア地域ばかりか、印欧語族の古神話と、同一の構造を備えていることも明らかになった。日本神話の起源・系統、その全体構造や宗教的意味を、比較神話学で徹底的に解読する。(講談社学術文庫)

...続きを読む

日本神話の源流 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2013年11月30日

    正直、薄いので期待していなかったが、いきなりやられた。
    直前に読んでいた大林太良著「日本神話の起源」で、
    日本の文化がいろいろな文化の影響を受けた「るつぼ」(236頁)と紹介されていた。
    しかし、私の個人的感覚では「吹き溜まり」なんだよなぁと思っていたところ、
    まさに最初の部分でその言葉があった。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年12月13日

    一気読み。現在日本列島に暮らす人々の祖先や言語については分子人類学等々の研究があり、最近も国際研究チームがNatureに寄稿していたので、これはもはや古いかもしれないけど、吉田先生のテンポとキレ味のいい文章の語り口がとにかく面白いです

    0

    Posted by ブクログ 2020年05月05日

    日本の文化・神話は吹き溜りによって形成されており、天岩屋戸〜天孫降臨に見られる支配者/被支配者の関係性は印欧神話から輸入されたイデオロギーだという説。面白かった。

    世界は最初からグローバルだったのかもしれない。と思った。
    ともかく、吹き溜りの国という表現が気に入った。

    0

    Posted by ブクログ 2013年11月04日

    日本神話と南洋地域との共通性は面白かった。
    古事記、日本書紀は朝廷が権威付けの為に編纂したものだろうけど
    それよりも古来から伝わる口承なんかもたくさん取り入れたんだろうなぁと思う。
    ギリシャとの共通点はよく分からなかった。確かに編纂時期より少し後に天平文化なんかもあるし。伝わってきたのかあるいは。

    0

    Posted by ブクログ 2022年08月17日

    古事記とギリシャ神話に似たような話があるのはなんでだろう?と思っていたところ見つけたぴったりな本。

    海外の神話の概要が紹介されていて、違う国でもその文化の根底に日本の神話と似たような神話があると思うとおもしろい。

    とはいえ、例えばなぜ桃が聖なる果実とされてるのか?みたいはそういう神話の細かいパー...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年04月07日

    日本の神話が、近く朝鮮や中国だけでなく、南方諸島やまた北方の遊牧民族の神話との共通点が見られることがわかった。しかし実際にどのようにして伝わっていったのか。交易や民族の移動?その伝播ルートや方法に興味を覚える。

    0

    Posted by ブクログ 2018年08月18日

    比較神話学の立場から、日本神話の起源について考察している本です。

    著者は、日本神話のなかの海幸彦と山幸彦の話や、オオゲツヒメが食物を生む農耕の起源に関する話などが、南洋の神話と共通点をもっていることを指摘し、中国江南地方にそのルーツを求める見かたを示しています。その一方で著者は、イザナギとイザナミ...続きを読む

    0

日本神話の源流 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社学術文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

吉田敦彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す