Posted by ブクログ
2020年07月05日
筋トレと栄養について知りたくて読んだ本です。
著者は柔道の日本代表のコーチで、ボディビルダーの岡田隆さん。またの名をバズーカ岡田さんです。
現在筋トレしつつタンパク質摂取に励んでいる私ですが、栄養学というものは勉強したことがなくて、筋トレしている自分がとるべき栄養は?食材は?と悩んでいたところこの...続きを読む本を読みました。
栄養とか、筋トレ以前のメンタリティのお話ががっつりかかれていて目から鱗でした。ボディビルダー向けの本か。私には参考にならないかもな。なんて思った自分の頭を後ろからはたきたい気分です。ボディビルダーと私のようなへっぽこ筋トレダイエッターに共通しているのは「いい体でいたい」という事です。それが、ボディビルの場合競技であり、スポーツであり、人生であるという事だけで根っこの「いい体でいたい」という点は全く同じなのです。
もちろん、栄養についてもちゃんと書かれています。タンパク質、炭水化物、脂質のバランスをうまくとって食べればいいことや、食事のとり方、果ては鶏むね肉のおすすめのレシピ(しかもカラーで)も載っています。ただやみくもにプロテイン飲んでればいいんだろ?と思っていた私にも分かりやすく書かれていました。
私は極端に炭水化物を恐れている面があったのですが、この本を読んでちょっと恐怖が緩みました。
食事管理からメンタルまで広くカバーしてくれる本です。今後の筋トレダイエットに生かしていこうと思います。