中世史講義【戦乱篇】
  • 最新刊

中世史講義【戦乱篇】

880円 (税込)

4pt

3.6

武士の世の幕開けを告げた保元・平治の乱から、秀吉による文禄・慶長の役まで、中世は武士による戦乱の時代だった。承久の乱や南北朝の内乱、応仁の乱、戦国のさまざまな合戦など、中世の画期となった重要な戦乱について、先端研究者が最新の研究に基づいて叙述。単なる戦乱史・事件史にとどまることなく、戦乱を切り口とした中世の通史・政治史として描き出す。そして、なぜ中世には全国規模の内乱が頻発したのか、その構造的要因を考察する。戦乱の世を一望に収める入門書。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

中世史講義 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 中世史講義 ──院政期から戦国時代まで
    880円 (税込)
    いま、中世史に新たな光が当てられている。東アジアのなかで日本列島を捉えなおす視点の導入や、文献史料以外の多様な史料も視野に入れた研究の進展などがその一例である。戦国期以外の中世への一般の関心も高まっている。そこで、最新の調査・研究の成果や動向を一般読者にわかりやすく伝えるべく、先端研究者の知見を結集。時代の推移に沿った構成をとりつつも、平板な歴史叙述ではなく、政治・経済・外交・社会・文化など15の重要ポイントを押さえる形で中世史を俯瞰する。
  • 中世史講義【戦乱篇】
    880円 (税込)
    武士の世の幕開けを告げた保元・平治の乱から、秀吉による文禄・慶長の役まで、中世は武士による戦乱の時代だった。承久の乱や南北朝の内乱、応仁の乱、戦国のさまざまな合戦など、中世の画期となった重要な戦乱について、先端研究者が最新の研究に基づいて叙述。単なる戦乱史・事件史にとどまることなく、戦乱を切り口とした中世の通史・政治史として描き出す。そして、なぜ中世には全国規模の内乱が頻発したのか、その構造的要因を考察する。戦乱の世を一望に収める入門書。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

中世史講義【戦乱篇】 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

    Posted by ブクログ

    後鳥羽上皇は承久三年(一二二一年)五月一五日に鎌倉幕府執権の北条義時の追討を命じた。承久の乱の勃発である。後鳥羽上皇の目的には二つの見解がある。
    第一に鎌倉幕府を倒すことを目的としたとする。
    第二に討伐対象は義時だけで、幕府を否定するものではなかったとする。近時の有力説である。NHK大河ドラマ『鎌倉

    0
    2022年12月23日

    Posted by ブクログ

    保元・平治の乱から文禄・慶長の役まで、日本中世における重要な戦乱が14章に分けて叙述されている。新しい研究成果を踏まえた理解の助けとなる入門書。同シリーズと同じく各章末にある参考文献が非常に助かる。

    0
    2022年09月21日

    Posted by ブクログ

    中世は戦乱の時代と言われますが、中世が原則的に自力救済の社会であり、あらゆる階層の人々が自らの生活を守るために戦っていたことが、非常に印象に残りました。教科書では脚注で触れられる程度の享徳の乱と明応の政変についても、その背景と歴史的意義がよくわかりました。

    0
    2020年07月11日

    Posted by ブクログ

    ちくま新書の「○○史講義」シリーズは、最新の歴史学研究の論点がコンパクトにまとめられており、大変勉強になる。本書も中世における戦乱(周知のものからあまり有名でないものまで)について、研究動向を踏まえた整理がされており、関心を深めるための配慮も行き届いている。

    0
    2020年05月18日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    <目次>
    第1章  保元・平治の乱
    第2章  治承・寿永の乱
    第3章  承久の乱
    第4章  文永・弘安の役
    第5章  南北朝の内乱
    第6章  永享の乱
    第7章  享徳の乱
    第8章  応仁の乱
    第9章  明応の政変
    第10章  西国の戦国争乱~16世紀前半の中国地方を中心に
    第11章  東国の戦国争乱

    0
    2020年05月09日

中世史講義【戦乱篇】 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

高橋典幸 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す