ビッグデータ、機械学習、人工知能など、データ分析に関連するキーワードを聞かない日はありません。データサイエンティストブームからはや数年、多くの日本の組織がデータ分析に取り組み、成功と失敗を繰り返してきました。いまや、データ分析からビジネス価値を見出した組織とデータ分析が根付かなかった組織との差が明らかに広がりはじめています。
本書は、データ分析がうまく機能している組織から執筆者を迎え、実務担当者の振る舞いからマネージャ/経営者層が持つべきデータ分析プロジェクトの進め方などのノウハウをお届けします。データ分析組織を本気で起ち上げたい方、データ分析が実現する幸せな未来を目指す方は必読の内容です。
Posted by ブクログ 2019年12月08日
第1章がビジネス活用編と第されたこ書籍を象徴していると思います。
--------------------
①データ分析によるビジネス成果を金額換算して示せ
└金額換算して初めて分析価値が評価される
②スゴイ分析よりも「成果が出る分析」を優先せよ
└学問的ではなく、実践的な読み方をすること
...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年01月05日
個人的にはメルカリのBIチームの話題がとてもおもしろく参考になった。
横断組織としてのBIチームがあり、プロダクトやプロジェクト単位でアサインする体制をとることでのメリデメおよびデメリットへの対策がかなり具体的に書かれていてすぐにでも真似したい内容がたくさん。
またメルカリでは取締役や執行役員ク...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年06月01日
昨今流行りのデータドリブンで何かやろう!みたいな流れが弊社にもあってだな、、
しかしながらデータ分析とはあくまで課題解決の手法の一つ。データから課題をみつけよう!ではなく、まずは課題を洗い出してその中からデータ分析の力を借りることが出来そうなものを抽出すべし、というのがすとんと落ちた、のだが。
...続きを読む