あの人との距離が意外と縮まる うまい呼び方
  • 値引き

あの人との距離が意外と縮まる うまい呼び方

1,386円 (税込)
970円 (税込) 3月31日まで

4pt

3.3

「あの人のことをどう呼ぶかで、距離感は変わる」
そんな「人の呼び方」について徹底的に分析した、ありそうでなかった本が、
刊行されます!

著者の五百田さんはコミュニケーション・人間心理の専門家として数々メディアに出演し、ベストセラーをたくさん世に送り出す「対人関係のスペシャリスト」。
そんな五百田さんがコミュニケーションについての様々な理論や方法論を分析した結果たどり着いたのが、
「『話の内容』や『伝え方』以上に、『どう呼ばれるか』で人の心は決まる」という境地でした。
呼び方次第で相手との距離感が近くなったり、遠くなったりするのです。

例えば、
・「~さん」と呼ばれるより「~っち」と呼ばれたほうが親近感が湧く
・「あなた」と呼ばれるとどこか遠い印象を受ける
・あだ名で呼ばれると嬉しい
などきっと誰もが感じたことのある「呼び方による心理作用」をまとめ、本書ではしっかり「使える」メソッドに落とし込みました。
気になる人は無理なく近づけ、逆にちょっと距離を置きたい苦手な人はそれとなく遠ざける、それを「呼び方」で実現する方法を余すことなくお伝えします!

また、巻頭にはスペシャル対談として、2016年に日本一を成し遂げた北海道日本ハムファイターズ・栗山英樹監督との「呼び方」対談を収録!
「翔平」「幸太郎」など、選手をことごとく「下の名前」で呼ぶ栗山監督の真意が、初めて明かされます。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

あの人との距離が意外と縮まる うまい呼び方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    あえて下の名前を呼ぶことで、お互いの距離が縮まる。

    自分は幸いよくある名字のおかげで、下の名前で呼ばれることが当たり前のようになった。

    呼び捨てが上から目線にみえるが、
    当事者が親しい関係なら問題はない。

    職場では役職名で呼ばれることは少ないが、
    あえて役職で呼ぶ人は壁を感じる。

    0
    2022年03月09日

    Posted by ブクログ

    自分は気安い呼び方をなかなかできない人間で、そのことで相手との距離をあけてしまう。それは分かってるけど、なかなか変わらない…

    0
    2018年11月24日

    Posted by ブクログ

    相手の名前をちゃんと呼ぶ。 大事!
    すぐ忘れちゃうし。。。

    言葉は受け手が意味を決定する!  
    気をつけようっと。。。

    0
    2018年11月05日

あの人との距離が意外と縮まる うまい呼び方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

五百田達成 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す