受験の山場である夏休みに突入した東大専科の早瀬と天野。本当の東大受験生になるため、担任の水野はあえて手助けをせず、二人の自主性に任せて自由に勉強するように伝える。連日YouTubeに英語で語る動画をアップし続けて、ある界隈で人気者となっていた天野は毎朝の動画配信でリズムをつかんで自宅学習を続ける。いっぽう早瀬は図書館での自習を始めるが、とある爽やか高校球児との出会いに胸が騒いでしまう。その頃、新設中学の構想を進める桜木は、教員たちを集めて新しい教育の必要性を語っていた。その内容は「カネ」にまつわる生々しいものだった。明日の教育に本当に必要なものとはーー。桜木の真意が説かれる。
Posted by ブクログ 2021年06月05日
14巻まで異常に安かったから購入。
新時代に合わせたドラゴン桜。若干キモい指導が多いが、まあフィクションとしては楽しい。
自分で自分を変えようとするな! 自己啓発の本を読んだり思考を見直そうとするな! テクノロジーに頼れ! はとても面白い。
メンタルブロック。自分のことやんけ。失敗したときの言...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年11月21日
1/3くらいが、学校経営と中高一貫校化の話。残りが期末試験の結果と夏休みの話。
親の経済力格差になっている受験界に対して、完全くじ引きという格差解消の対策が面白すぎた。これ、リアルでやってる学校も程度の差こそあれ、やってるところもあるっぽい(筑駒の受験権利獲得とか)。
夏休みは、まさかの完全自主にま...続きを読む
今巻で、天野くんと早瀬さんの努力の成果がやっとハッキリと現れます。
2人に感情移入してこっちまで嬉しくなってしまいました。
※予約作品はカートに入りません