人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点

人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点

850円 (税込)

4pt

3.4

人工知能(AI)は急速な進歩を遂げている。アメリカの未来学者レイモンド・カーツワイル氏が、1960年頃から提唱してきた概念を2005年の著書で明確に整理し記したことによれば、「シンギュラリティ・ポイント(特異点)」、すなわち「人類の知性を超越する非生命的な知性」が出現し、その知性が人類の上に立つことで、われわれの想像を絶する社会の大変革が2045年頃にも起こるのだという。そして2030年には、その前段階となる「プレ・シンギュラリティ(前特異点)」が到来するとみられている。だが今後、プレ・シンギュラリティやシンギュラリティの到来時にいかなる社会変革が起こりうるのかを考える際に、お金と経済の問題を抜きには語れない。AIは資本主義を終わらせるのか。モノやサービスの価格はどうなるのか。人間はAIに仕事を奪われ、働かなくなるのか。本テーマのエキスパートであるスパコン開発者と経済学者が描く未来社会図。

...続きを読む

人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2018年02月11日

    昨年(2017)の後半頃から、人工知能や資本主義の終焉、というキーワードに絞って、本を読んできましたが、人工知能の発展により技術的特異点(シンギュラリティ)を迎える前に、資本主義の終焉が来る可能性があるようですね。

    この本の第一部に書かれていた、お金の高機能化(誰に対しても同じ値段で商品を売るので...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年06月15日

    <目次>
    序章現実がSFを超える日は近い
    第1部来るべき経済得意店とはなにか
    第2部社会的得意点がもたらす人類の未来

    P11シンギュラリティポイント2045、プレシンギュラリティ2030
    P116洋服のデザインを制作し、データーを無償提供している人がいる
    P12125万年前:人類誕生
        1万...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年08月18日

    人工知能の話ではあるのだけど、マクロ経済の話という方が強かった気がしました
    確かにタイトルを読めば、「資本主義を終焉」「特異点」などそれを想像させるキーワードがありますね

    個人的にはもうちょっと違った話を期待していた感がありましたね
    もっと身近な話

    こんな事を人工知能使ったらこうなるかも知れない...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年06月24日

    スパコン開発者と経済学者の対談集。

    人工知能がバラ色の未来を切り開くか、それとも格差社会による恐怖の未来を切り開くかは意見の別れるところだが、それに対して一定の解を導き出そうとする2人に学者としての誠意を感じた。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2018年01月09日

    ・ピケティ
    ピケティは、R>Gになることを主張した。
    これは、投資家の利益の上昇率が労働者の給与の上昇率を上回ること。今後は、労働者の賃金はむしろ機械に代替されて、減り、資本家の収入がふえる。
    →大格差が生まれる。
    →このような機会だけで生産する形態を「純粋機械化経済」と呼ぶ

    ・シニフィエ(...続きを読む

    0

人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す