「Jポップ」は死んだ

「Jポップ」は死んだ

880円 (税込)

4pt

3.5

かつての「ヒットの教科書」が大不況に喘いでいる。一体「Jポップ」に何が起きているのか?

かつては「ヒットの教科書」とさえいわれたJポップ。ところがCDは売れない、国民的ヒットも出ない。瀕死だと思いきや、音楽業界は活気に満ちている。そのカラクリとは? 不況に喘ぐ「Jポップ」をよそに、音楽業界は活況そのもの!? 徹底した現場取材でその姿を描く!

CDの売上が半減し、国民的大ヒットもなくなり、街からCDショップが消えたいま、音楽業界は風前の灯なのか? ところがどっこい、じつは活気に満ちている。元気の素はパチンコ? ウエディング? カラオケ? 逞しき音楽業界の“いま”を徹底した現場取材で浮き彫りにしていく。
【主な内容】●“日本の”ライブハウスはまず潰れない●カフェが本物の“ライブハウス”を実現●音楽はYouTubeで無料で、ライブは有料で●フェスがひとつの産業になった●自作リリースにカネはいらない●なぜウォークマンはiPadに惨敗したのか●パチンコはいまや音楽マスメディアだ●結婚式という音楽メディア●楽器の弾けないミュージシャン etc.

本書は所謂俯瞰に音楽業界を扱った本ではなく、著者がライブ会場、フェス、パチンコ、結婚式場、楽器店、モジュール・シンセ・ライブ(および店舗)、レコード・カッティング店等々すべてゲンバまで足を運んで取材している音楽ルポ。「ヒットの教科書」とされていた「Jポップ」が凋落する様は他のビジネスにも大変参考になる。そういう意味では“ビジネス書”的な側面もある。

...続きを読む

「Jポップ」は死んだ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年10月10日

    ‪現代の邦楽を批判する本ではない。むしろ著者は邦楽を「多様性や自由度を増し、どんどん面白くなっている」と評している。音楽の流通からメディアの変化を考察した一冊。特に第3章は音楽に詳しい・疎い関係なく勉強になる。辻野晃一郎氏が語るウォークマンがiPodに負けた理由も興味深かった。‬

    0

    Posted by ブクログ 2018年05月02日

    Jポップについて色んな角度から語った一冊。

    Jポップの音楽的な話かと思いきや、構造的な話が多かった。

    0

「Jポップ」は死んだ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

扶桑社BOOKS新書 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

烏賀陽弘道 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す