スマホの5分で人生は変わる

スマホの5分で人生は変わる

作者名 :
通常価格 1,430円 (1,300円+税)
獲得ポイント

7pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

暇つぶしでSNS、動画、ゲームに使っているスマホの5分を変えるだけで、 時間とお金を節約できる「スマホ活用術」や、あらゆるムダがなくなる「超スマホ整理術」、理想の人生が手に入るスマホルールなど初公開!

スマホの5分で人生は変わる のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年04月11日

    【はじめに】
    ◎1時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値をまだ発見していない byチャールズ・ダーウィン
    ◎スマホで脳がバカになる⁉
    ・暇さえあれば、手軽にスマホをいじる。容易に刺激物質で脳を満たすことができるため、夢を追いかけることをしなくなる「無気力人間」が次々と生まれている。
    ・あなたは...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年04月26日

    とても良い本だった。
    自己啓発系は読んでもいまいちなことが多いけど、この本はモチベーションが上がって、かつ具体的に行動に移せた。
    特に脳の仕組みや科学的な根拠に基づいた話であり、単なる個人の見解で終わっていないところが良かった。
    しいていうなら前半はもう少し割愛してよいかも。

    0

    Posted by ブクログ 2017年06月06日

     非常に有用な本です。私は、ついつい一日30分ぐらい、ヤフーニュースを見るくせがありました。
    下手すると、ヤフーコメントも見たりしてました。この本のノウハウ通り実行したら、
    たまに見るぐらいになりました。大進歩です。  

     1日30分で、1年間182時間、活動時間16時間で(睡眠やトイレ以外)割る...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年03月26日

    これを読んでスマホのトップページを変えれば、誰でも意識高い系になれる代物です。
    私もスマホのトップページに運動系のアプリを入れた今、気持ちはエリートサラリーマンです。
    あなたも日々の五分で意識高い系しませんか?

    0

    Posted by ブクログ 2017年03月09日

    題名よりも中身の方が良いと久々に思った本。
    批判よりも提案が多い点が好感。
    特に後半には、役に立つ具体的な提案が多くあり、とりあえずやってみよう、日々の生活に取り入れてみよう思えるものを見つけられる。2017年の生活をもっと効率よく、幸せにしたい人におすすめ。

    0

    Posted by ブクログ 2017年02月25日

    具体的に有用なアプリが提示されているのはよかった。昔使っていたアプリを掘り起こすいいきっかけになった。

    0

    Posted by ブクログ 2016年12月22日

    まずは数値化
    自分の現状を定量的に知ることから始める
    toggl
    7時間半の睡眠は最大のパフォーマンス
    また睡眠の質にこだわる

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月14日

    スマートフォンの使い方で人生が変わってしまうその理由をまとめた本。
    普段何気なく使っているスマホだが、アプリ提供側がどの様な戦略でユーザーを虜にしているのかを理解しないと、本当に貴重な時間だけ吸い取られる結果になってしまう。一読でもすれば、スマホの使い方を改めるいい機会になると思う。
    なお自分は、趣...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月29日


    【選んだ理由】

    自己啓発本を読み漁っていたので。


    【感想】

    数年前に読み、

    スマホの接触時間を改めるきっかけになった一冊です。


    スマホ時間を少なくしたいと考える方はもちろん
    タイムハックに関心がある方に
    オススメです。


    元々ゲーム習慣はありませんが、
    スマホゲームに恐怖を感じるよ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月01日

    とても参考になった。私はSNSとゲームに時間を取られていたので、ゲームは消し、SNSはあまり手が届かないところにおいた。ただ、スマホは便利なものなので、本書でも書いてある通り、夢を叶えるツールとして使っていく。夢のビジュアル化に取り組む!

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング