水中考古学 クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで

水中考古学 クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで

880円 (税込)

4pt

3.6

水中考古学とは、水面下の遺跡や沈没船を対象とする考古学の一分野である。これまで、欧米の研究チームがクレオパトラ宮殿やタイタニック号を発見し、中国・韓国も国を挙げて沈船調査に取り組んでいる。日本でも、長崎の元寇船調査を中心に、国内の体制が徐々に整えられつつある。著者自身、千葉県沖に眠る幻の黒船を発見し、今も調査を続けている。本書では、自身の体験も織り交ぜながら、探検と研究の現場に迫る。

...続きを読む

水中考古学 クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2016年09月17日

    今年6月に40周年記念行事の一つとして英国南部旅行に出かけたが、その目的の一つがポーツマスにある新設の「メアリーローズ・ミュージアム」を訪れる事であった。同館の中にあるガラス張りの1室には、470年前に建造された全長45mの発掘された同船の躯体が、ポリエチレン・グリコール溶剤で吹付け処理された上で巨...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月27日

    簡単には行けない場所の話を聞くのが好き笑 シュノーケリングですらろくに潜れない自分からすれば、海底遺跡はまさに夢のような場所である。

    水中考古学者である著者が、海底遺跡及びその調査方法を順次解説。水中考古学を修得すべく、アメリカの大学に留学。卒業後は恩師のよしみで調査に携わり、徐々にそのフィールド...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月27日

    海賊、トレジャーハント、というようなロマンチックな切り口から楽しむこともできる新書だが、それだけではなく知的好奇心を満たしてくれる。

    世界中の海底に沈没した船の調査で、日本の肥前焼が出土するその分布から中世・近世の交易ルートをたどる等々、学問的切り口から見ても硬派な一冊である。

    伊万里湾の海底に...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年05月13日

    一攫千金を狙って沈没船の金銀財宝を引き上げようとする海底深くに
    潜るトレジャーハンターがいる一方で、学術調査の為に海に潜る人
    たちがいる。

    本書は後者のお話。トレジャーハンターも学術調査も、海の深くで
    眠る獲物を発掘するのってロマンだと思うわ。

    地上の遺跡と違って発掘作業には困難が伴う...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年01月28日

    水中考古学とは、水面下の遺跡や沈没船を発掘、保存、調査する研究のこと。

    水中考古学の父ジョージ・バス博士の下で水中考を学び、千葉県勝浦沖の米国蒸気船を引き揚げ、現在も研究を続ける研究者が書いた水中考古学の入門書。

    本書で取り上げられている調査事例は13例あるが、うち12例が沈船に関するもの。ツタ...続きを読む

    0

水中考古学 クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

井上たかひこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す