ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
編集者の月子が担当する新人恋愛小説家・夢宮宇多のもとに、ロマンチックな体験談を持つ女性を訪ねるという番組の司会役が舞い込む。夢宮はシンデレラのようなエピソードで結婚した女性を取材するが、彼女の話に隠された“真実”に気づき……。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
御伽話の解釈の仕方に驚いた。シンデレラや眠り姫・人魚姫だったり…。担当編集者の月子は、恋愛小説家である夢宮宇多のデビュー作「彼女」に惚れ込む。しかし、夢宮宇多に突如偽疑惑がかかる。小説の内容と現実が重なっていることが疑惑の根源になっている。夢宮宇多は恋愛小説家なのか、あるいは偽恋愛小説家なのか。
大好きなグリム童話の話が絡めてあってすごく面白かったです✨ そういう視点で見れるなんて!?と何回も驚きました。 いろんな視点から見るグリム童話の話が好きなので面白かったです。
おとぎ話の解体と、それをモチーフにした事件。 おとぎ話に隠された風刺?みたいなのは好き。「眠りの森の美女」のはなしがなかなかダークでおもしろかった。 夢センセの書いた小説も作中作として織り込まれていて、最後はおおっと思ったけど、犯人の登場が唐突では?
黒猫シリーズが好きで、この本を知りました。読んでみてやっぱり読みやすく面白く嬉しくなりました。次作を読むのが楽しみ。
結構面白くて一気読み。 ストーリーも楽しめたけど、それより童話の解釈が面白かった。 続きも読む! 2017.3.6
連作ミステリ。 シンデレラ、眠れる森の美女、人魚姫、美女と野獣、ロマンチックな話の別解釈と現実の世界でのミステリがリンクして面白く読むことが出来た。特にシンデレラはガラスの靴に主観を置くという考え方が面白かった。 恋愛小説の部分はエッセンス程度でほぼ本格ミステリ。
■俺がニセモノだったら、どうする? 「第一回晴雲ラブンガク大賞」を受賞して、華々しく文壇にデビューした恋愛小説家・夢宮宇多。その勢いを買われてか、恋愛小説のようにロマンティックな体験談を持つ女性を実際に訪ねて話を聞く、というネットテレビ番組のホスト役の仕事が入ってくる。担当編集・井上月子の説得で仕...続きを読む事を受けることとなったのだが、そこで出会った女性は、まさに現代のシンデレラのようなエピソードを持つ女性であった。しかし、夢宮宇多は話を聞くうちにエピソードの隠された真実に気づいていく…。その一方で、夢宮宇多の受賞作は亡くなった彼の幼馴染みが書いたのではないか、という疑惑が浮上し、物語は意外な展開を見せはじめるが―。アガサ・クリスティー賞受賞の鬼才が放つ、連作恋愛ミステリ!!
なかなかにひねくれた小説。恋愛小説的要素をはらみつつ、シンデレラとか眠れる森の美女とかの童話を、夢も希望もない解釈で切り崩す。色んな意味で面白い。ミステリーとしてもかなり面白いです。
恋愛小説は断片しか出てきませんが、実はそれがミステリなお話。 編集者の月子さんと本名不明の偽恋愛作家の今後も楽しみな一冊です。
恋愛小説家夢先生のデビュー作が、作中作として 展開していきます そして各章で童話の鋭角的な解釈が展開します という二重の娯楽性 第一話 シンデレラ 第二話 眠れる森の美女 第三話 人魚姫 第四話 美女と野獣 私は西洋の童話の歴史観とか解釈の知識がないので、どのくらい真実味があるのかわからないけれ...続きを読むどなかなかのうんちくが、面白いです 浜松出身の作家さんです おそらくかなりの知識派ではと思います
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
偽恋愛小説家
新刊情報をお知らせします。
森晶麿
フォロー機能について
「朝日文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
アドカレ! 戸山大学広告代理店の挑戦
あの日、タワマンで君と
M博士の比類なき実験
奥ノ細道・オブ・ザ・デッド
試し読み
火刑列島
かぜまち美術館の謎便り(新潮文庫nex)
歌舞伎町シャーロック 囚人モリアーティ 解放のXデー
キキ・ホリック
「森晶麿」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲偽恋愛小説家 ページトップヘ