ケリー・マクゴニガル、ビル・ゲイツ、アル・ゴア、ケン・ロビンソンなどが登場し、 世界中が注目するカンファレンス「TED」
忘れられないプレゼンを生み出す舞台裏とノウハウを
TED代表のクリス・アンダーソンが自ら解説する初めての公式ガイド!
人前で話すのが怖くない人なんていない。
それは、失うものが大きいからだ。
だけど、心がけ次第で、恐怖をエネルギーに変えられる。
プレゼンの能力は、生まれつきの才能ではない。
だれでもが自分に合ったやり方を見つけて、上手に話す技術を身につけられる。
■TEDのノウハウを代表自ら解説!
プレゼンの天才のように見えるTED登壇者も、実はTEDスタッフからのアドバイスをもとにリハーサルを重ねています。
暗記するのかしないのか? スライドの色やフォントはどうするのか? ストーリーをどう組み立てるのか? など
具体的な21のノウハウを解説します。
■絶対に失敗する「やってはいけないNG」も教えます
TED形式のプレゼンでも、聞き手がイライラしたり、退屈してスマホを見たりすることもある。
実際本書では、著者がプレゼンの途中で割って入ったTEDトーク、酷評を受けてネットで公開しなかった
TEDトークの例も登場する。プレゼンで絶対にしてはいけないことも紹介します。
Posted by ブクログ 2021年02月14日
ただのTEDについて触れていふ書籍と思いきや、テクニック的なことがきちんと論理的に記載されており、またそれに伴う話しての具体例も相まって、プレゼンをする人にとっての良書である。また文章ではなくなぜスピーチかという答えとして、状態をインスピレーションに変える人間という媒体がいるからと回答していることに...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年05月21日
学生、特に高校生の時に読んでおけばよかった本。
そのため、多くの学生にお勧めできる。
というのも、プレゼンテーションの技法ではなく、どのようなスタンスで臨むべきかについて成功例、さらには失敗例が明確に記述されている。
特に、プレゼンテーションの時間は聴衆の時間を貰っているという認識が重要であり、この...続きを読む
Posted by ブクログ 2016年08月09日
TEDで行われた何百回というプレゼン(本書では「トーク」)から、聴衆を魅了するトークの秘訣について解説されたもの。最高峰のプレゼンテーションがどう出来上がっているのか、細かな点まで分析、説明されていてわかりやすい。「キング牧師やネルソン・マンデラになる必要はない。あなたはあなたらしく」「トークはツア...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年01月24日
自分らしいスピーチの発見を手助けしてくれる本。この本にはありとあらゆるスピーチのノウハウが書かれている。様々なノウハウを紹介し、その上で最後は、「あなた自身が輝けるやり方を見つけて」というメッセージで締め括ってくれた。私はずっと疑問だった。原稿はあるのとないのとどちらが良いのか。暗記するのとしないの...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年02月23日
<目次>
第1章 基本
1、プレゼンテーション・リテラシー
2、アイデアを築く
3、よくある落とし穴
4、スルーライン
第2章 ツール
5、つながる
6、ストーリーを語る
7、説明する
8、説得する
9、見せる
第3章 準備
10、ビジュアル
11、原稿を書く
12、通...続きを読む
Posted by ブクログ 2016年12月15日
会社で重要なプレゼンを控えていたので、何かの参考になるかと思って読んでみた。が、そう言う動機で読むと失望する。仕事で使えるプレゼンのスキルやテクニックを教えるものじゃない。
ただ何が良いトークで何がそうでないかはこれを読めばバッチリわかる。
それにパブリックスピーキングにかける著者の想いがビンビン伝...続きを読む