会いたかった画家

会いたかった画家

1,980円 (税込)

9pt

4.2

絵を見ることが好きな人へ。絵を描くことが好きな人へ。そしてすべてのひとへ。この本では、画家の心に焼き付いた22人の画家についての思いを語りました。それは、みんな自分の考えで絵を描いた人です。職業として画家を名乗る人ばかりではありません。この本からは、自分の目で見て、自分の頭で考えた画家たちの姿が見えてきます。初めて外国に行った日のこと、この絵を見るまでは死ねないと思った絵のこと、人類最初の絵を洞窟の中に見に行ったときのことなど、画家たちを尋ねる旅の中で垣間見せる、普段着の著者の絵に向き合う姿勢も見所の一つです。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

会いたかった画家 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    表紙と裏がパウル・クレーの素晴らしい絵だ。これだけで嬉しくなってしまう。安野光雅さんは「一番好きな画家は?」と聞かれて「パウル・クレー」と答えるそうだ。さもありなん。クレーに始まって、ロートレック、モディリアーニ、佐野忠良、有元利夫、セガンティーニ、ポター、ブリューゲル、ゴッホ、ピロスマニ、ルソーな

    0
    2020年04月18日

    Posted by ブクログ

    安野光雅さんの文章と言うのは、割と以前から好きです。
    無論、本業は、
    画家・イラストレーター・装丁家・絵本作家・などなど...、
    とにかく「絵を描く人」。そして、文章も素敵です。

    文章も素敵、なんですが。
    絵メインではなく、文章メインの本もいっっぱいあるんですが。
    安野さんの不思議なところは、ほと

    0
    2016年08月02日

    Posted by ブクログ

    先日お亡くなりになった有名な絵本作家。
    自分が子どもの時は意識せずに、
    子どもが出来てからは意識しながら、
    夢中で見てました。
    気になる画家、名も知らない画家、
    優しくも意志の強い視点で
    面白かった。勉強になりました。

    0
    2022年01月16日

    Posted by ブクログ

    私の好きなアラナイ、改め、アラ卒(※アラウンド・卒寿)著名人のひとり、絵本作家安野光雅さんの最新エッセイ。

    安野さんの文章は、自由で、いい加減。
    軽やかで興味を引く語りから始まって、「そういえば」などと言って一見無関係な話題に飛んだりして、このあたりまでが枕かな?ここからどしっと本題に入るのだな、

    0
    2016年07月28日

    Posted by ブクログ

    安野さんが好きな画家たちについてのエッセイ。
    大好きな「旅の絵本」の謎解きもあり、また安野さんへの興味が深まる。

    0
    2016年07月02日

会いたかった画家 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

安野光雅 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す