家族それはヘンテコなもの

家族それはヘンテコなもの

作者名 :
通常価格 462円 (420円+税)
獲得ポイント

2pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

結婚式にでかければ、新婦の姿と愛娘がダブって見え“ムムム……お父さんは許しませーん。あんなに可愛かったのに。そりゃないぜセニョリータ”と、訳のわからない感情に右往左往。たまの休みに家族そろって八ヶ岳に遊びに行けば、自分の持っていた三千円とカミサンから奪い取った二千円の計五千円を手付けに、総額二千百万円の別荘を衝動買い。そんなナイスな男ハラダ君。その彼が人生における三大不思議恥ずかしである家族・恋愛・青春について語る。

家族それはヘンテコなもの のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2014年05月20日

    キングオブエッセイによる代表作、と言っていいのか。家族、青春、恋愛など、多岐にわたって描かれる軽快なエッセイ集。この文体が読みにくいというのなら、どんな文章も読めないでしょう。男が家族をテーマにエッセイを書く場合、ダメオヤジになりきって書くことで、周りの面白さが更に際立つという典型である。2013年...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年03月22日

    以前ルームメートになってもらった、タミさんが、日本からお土産として持ってきてくれました。
    「何でもいいから本をください」って言うお願いは、結構残酷でしたね、曖昧すぎて。
    それでもこんなに面白い本を持ってきてくれて、本当に感謝です。
    こういうエッセイ調の本は自分では絶対手に取らないので、たまには他人に...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日


    エッセイの中でもこれは特に好きかも。
    めんどくさくなりがちな家族のことや、
    ちょっとダメなところや弱さをも
    さらけ出せる強さがステキです。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    お腹を抱え、頭をからっぽにして笑えるテンコモリエッセイ集。
    すばらしいのはアベレージの高さ。ハズレがないから安心して買える数少ない作家。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    久しぶりに原田さんのエッセイ読んだ。カオルコさんも書いてたけど、かっこわるいところから逃げないでそれを書けるっていうのはすごくかっこいいなあって思う。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    1月9日再読。原田さんはエッセイの方が小説よりも好き。おかしくて、ついつい笑ってしまうので、電車などではちょっと読めない。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2011年07月20日

    楽にせよ絵画にせよ文学にせよ、世に言うアーティスト・文化人はその作品でかつてこれまでに多くの人々を魅了してきた。メロディーの美しさや色彩感覚、言葉の響きなどは、それぞれの芸術家一個人の人間性から生まれてくるものだと思う。それだけに、多くの人を惹き付ける作品を生み出す芸術家は、それだけ魅力的な人格を有...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

角川文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング