Posted by ブクログ
2014年09月23日
この巻より原作二巻の内容に突入です。
原作から削ぎ落としつつ、テンポよく骨子をまとめ上げているのでカット分もあまり気にならない感じがあります。
何より「絵」の説得力がある分、文章での長い説明はさほど必要とされない感があります。
現代兵器もファンタジーな種族(エルフ・獣人など)も古代ローマと...続きを読むの折衷的な街並みもヒロインたちのあざとい属性も痛々しい濡れ場も、全て描ける人って凄いなぁと思います。
ここまで来れば慣れると思いますが、ヒロインの顔も牧歌的な、古良い感じでむしろ今風で無いこの作品に合致してきています。
皇太子ゾルザルの粗野だが、一応皇族としての威厳はある風貌は文庫版よりこちらの方が似合っています。
レレイのミニキャラによる魔法の原理の解説などは可愛くわかりやすく、漫画ならではのものですね。
また、本編の補完として自衛隊による悪所の顔役ベッサーラの掃討、簡潔に済まされていますが、ちゃんと惨めな死体まで描いているその辺の容赦なさもポイント高いです。
情報の取捨選択と漫画ならではの描き方、筆者の労力も感じられて素晴らしいコミカライズであると改めて感じます。