無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
この「ヘンタイ美術館」は、美術評論家・山田五郎さんを館長に見立てた架空の美術館。美術に興味はあるけれどよくわからないという方々に向けた西洋美術の超入門書。「ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ。一番のヘンタイは誰?」教科書的な知識より、こんな知識の方が実はビジネス会話でも使えたりするのです。電子版は絵画をオールカラー化しました。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
初心者にもわかりやすい
最近ごろうさんのYouTube見始めて、とても面白いので本も読んでみました。
難しそうな美術の話をヘンタイという身近な?視点から説明してくれるのでわかりやすいです。
YouTubeの方でもドガの回がかなり面白かったのでオススメです。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。