脱東京 仕事と遊びの垣根をなくす、あたらしい移住

脱東京 仕事と遊びの垣根をなくす、あたらしい移住

1,650円 (税込)

8pt

僕たちはもっと自由に生きられる――

著者が16地域を旅し、ローカルでクリエイティブな暮らし・働き方をする人や企業、自治体31にインタビュー!
これから地方で活躍するために必要なスキルとは?

――2014年の内閣府の調査では、20代の約40%が「地方に住みたい」という結果が出ている。日々自然に囲まれ、家族と過ごす時間を大切にし、趣味も存分に楽しむ、時には東京とつながってビジネスを行う。その中で次第に、「仕事と遊びの垣根」が消えていく......。
都会に縛られることなく刺激に満ちたライフスタイルを手にすることは、今や誰にとっても可能なことなのです。

著書累計250万部突破! 「レバレッジシリーズ」をはじめ、『ノマドライフ』『あたらしい働き方』など、最先端の生き方・働き方を発信し続けてきた著者が贈る、"いまこの国で起きているムーブメント"の深層。

【目次】
第1章 あたらしい移住の流れ
第2章 あたらしい移住のメリット
第3章 「脱東京」でライフスタイル・バリューの高い地域に移住した人たち
第4章 「脱東京」に対する企業・行政の取り組み
第5章 あたらしい移住で成功するために必要な22のスキル

【著者メッセージ】
2012年に発売した、ハワイとのデュアルライフをベースに書いた『ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと』に始まり、北欧でのインタビューを基にした『Less is More 自由に生きるために、幸せについて考えてみた。』、シリコンバレー・東京のベンチャーを取材した『あたらしい働き方』に続く、ライフスタイル本の第4弾。今回は東京をはなれ、ローカルでクリエイティブに暮らす人や企業・行政など約30を日本全国旅しながらインタビューし、まとめたこの本。
すでに新しいライフスタイルは始まっている。
この動きに気がつき、少しの勇気をもって行動すれば、ハッピーな未来が待っている。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

脱東京 仕事と遊びの垣根をなくす、あたらしい移住 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    2015年の本だが2020年からのコロナ禍において東京生活に疑問を持っていた自分にとって興味深い内容。

    憧れで移住すると上手くいかない。
    投資の初期コストが下がるためチャレンジはしやすい。
    ビジネスは試しながら調整する。
    東京で生活するなら年収に対する欲望が
    延々と上がり続けるため、真に自分にとっ

    0
    2022年03月28日

    Posted by ブクログ

    NICEな人になりたーい!
    人間性があり、他者に貢献する精神、提供出来る価値を持つ。
    チャレンジする人にチャンスあり!

    0
    2018年06月02日

    Posted by ブクログ

    最近の地方移住のトレンドについてとてもまとまって面白かった。やたら福岡とR不動産押しなのは気になったが、地方を何か始める場所として非常に肯定的に捉えていて、確かにスモールにクイックに何でもやりやすいのは確か。日本の未来が地方にあると改めて感じられた!あー早く、移住して自分もエッジの立った生き方がした

    0
    2017年10月30日

    Posted by ブクログ

    自立型の人の生き方

    6 ハワイ
    3 日本
    2 eu スペイン
    1 au nz asia

    20days 福岡
    10eays 東京 鎌倉 bkk

    0
    2016年08月23日

    Posted by ブクログ

    移住の例が紹介された後、移住のうまく行くパターンが最後にまとめてあり、なるほど。と思った。移住生活の敷居は案外低いのでは、と思わせてくれるような一冊。

    0
    2021年10月23日

    Posted by ブクログ

    本田氏の知り合いの事例が多く、かつかなりのスキルを持った人達ばかり。こういう人達がうまく東京を脱出し、それが出来ない人達が東京に残るんだろうな。カツマー世代のライブハックの延長になると困るのだが、一生懸命読んだのも事実。

    0
    2020年04月03日

    Posted by ブクログ

    田舎で暮らすことには、予想外の好ましいことも好ましくないこともある(それは都会に住んでも同じだけれど)。「清濁併せ呑む」みたいなことかな。最初は「郷に入りては郷に従え」だとしても、「よそもの」だからこそ分かる「おかしいと思うところ」は、指摘すべきだと思う。「田舎」に取り込まれるだけでは発展していかな

    0
    2018年05月09日

    Posted by ブクログ

    本書の最後らへんに書かれてあった内容が、地域での生活に不向きだとわかった。

    『都会で遊ぶのが好きな人、週末買い物へ行くのが好きな人』

    0
    2016年01月01日

    Posted by ブクログ

    単に東京から田舎に移り住む、というだけでは上手くいかないことも多いでしょう。ではどうすべきか。新しい移住の仕方をいろんな方法で実践している人々を紹介しつつ、これからの移住に必要な要素を提案するというような一冊。なので、どこまでも東京を中心と据えた上から目線を感じざるを得ない。そもそも東京に住んだこと

    0
    2024年03月10日

    Posted by ブクログ

    人が幸福を感じる対象が従来のモノの購入から変化し自分の尺度で幸せを追求する人達が増えた。給料が上がることがイコール幸せではなくなった。

    0
    2020年09月07日

脱東京 仕事と遊びの垣根をなくす、あたらしい移住 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

本田直之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す