ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
人間への愛と心の不思議さをあたたかな筆致で描きつづけ、世界中の人々を魅了する作家、ダニエル・キイス。代表的な長篇『アルジャーノンに花束を』の原型である中篇版のほか、奇妙な能力をもつ少年マロと弁護士デニスの運命の出会いを描く表題作「心の鏡」、万能コンピュータがひきおこす騒動をユーモラスに描いた「エルモにおまかせ」など、七篇を収録。キイスの魅力をあますところなく伝える、日本版オリジナル作品集。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
中学生のときに読んだ本。 表題作、『心の鏡』は 今まで読んだ中で最も 自分にとって大切な小説だと 認識している。 Crazy Maroになりたいんだろうな。
ビリーミリガンとかアルジャーノンとか読んだ時は、精神医学系の作家だと思ってました。 が、SFですね、アルジャーノンも。 ダニエルキイス全部読もう。
中編版『アルジャーノンに花束を』が収録されているダニエル・キイスの短編集。全部SFですが、キイスらしく人間の心にも焦点があたっていますね。いずれの短編も良くできていて、面白かったです。
最初の3作品はAIの問題。50年代の終わりから60年代の初めに書かれたものなのに全然古さを感じない。むしろ今だから、こういう不安や恐怖をひしと感じるのではないか。 『アルジャーノンに花束を』の短編が収録されている。本書の中でこれだけが稲葉明雄訳。長編の小尾さんの訳では、チャーリーの一人称が「ぼく」...続きを読むで純粋さがクローズアップされている。稲葉訳のこちらの短編は、始終「おれ」と語っている。長編と比べるとチャーリーが若干ふてぶてしいけど、それだけに彼の苦悩が伝わってくる。 後半の3作品は不思議な能力を持った人達の物語。表題になった『心の鏡』が良かった。
『心の奥底のどこかで、彼は昔読んだことのある一文を想起して、それが現在の情況に当てはまるような気がした。』 心理学、精神医学といった分野に関する種々のテーマを、SFというアプローチで描いている短編集。アルジャーノン然り、口当たりがなめらかな作品が並んでいるが、濃厚な深みの効いたものもある。個人的に...続きを読むは、「限りなき慈悲」と「心の鏡」が好き。どちらも、今後人類が向きあっていかなければならない永遠のテーマだと思う。そういった恒久的な側面を、有限の尺を以て物語を組み立てるという性質を持つSFに落とし込んでいるあたり、非常に巧みだと思った。まさに合わせ鏡かと。
「アルジャーノンに花束を」の作者としての認識しかないが、こういう空気感のある作品集は読んでいて穏やかな気分になる。
短編集。「アルジャーノンに花束を」の短編もあったけど、長編より短編のほうが個人的には好きだと思った。「心の鏡」は心理学を読んでいるような感じだった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
心の鏡
新刊情報をお知らせします。
ダニエル・キイス
稲葉明雄
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
「ダニエル・キイス文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
アルジャーノンに花束を〔新版〕
闇の左手
はだかの太陽〔新訳版〕
世界の誕生日
内海の漁師
秋の星々の都
われはロボット〔決定版〕
試し読み
ロカノンの世界
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲心の鏡 ページトップヘ