学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識

学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識

1,300円 (税込)

6pt

「若者は昔から3年でやめていた」「成果主義で給料は変わっていない」――。マスコミや専門家たちが唱えてきた定説を“人事・雇用”のカリスマがデータをもとに一刀両断。厳しい雇用情勢の下、知っておきたい驚きの真実がわかる。

...続きを読む

学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年05月21日

    これは、目からウロコ。
    大学生の学力低下は入試制度と偏差値のトリックが原因
    人気企業が危ない
    就職氷河期の学生は転職ができる
    35歳以上の終身雇用は揺らいでいない
    非正規労働者の増加は、大学進学率アップが原因

    0

    Posted by ブクログ 2015年06月30日

    タイトル通りの内容は第1章のみで,後半は近年の(といっても5年以上前ですが)新卒生達の就職事情が中心です。

    私が注目したのは,その後半部分です。
    「若者はけっこうカワイソウじゃない」という著者の持論に,私も強く同意します。

    「カワイソウな若者」の状況を生み出したのは,企業・政治・教育機関などの大...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年08月15日

    201008/
    大学はブランド作りのために、見せかけの偏差値アップを行い、それは、数学のできない上位校生、社会科1教科さえ勉強していない中位校生を大量増産していくことになる/
    学歴があることで、人物選考が甘くなる、そのことにより、企業に一穴あけられるような人材が、一定数うまく採用できていく/
    「大多...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年05月05日

    偏差値のからくりから未履修問題、教育には言いたくても言えない裏事情があるようだ。日本の総合職について光を当てている興味深い内容だった。

    0

    Posted by ブクログ 2014年10月28日

    なかなか評判になるだけのことはある。
    マスコミ等(?)が意識的か無意識かは別としてミスリードしていることの本質が垣間見える。
    過去の常識にとらわれていてはいけないということか。
    大学も企業も大変。
    特に弱小なところが生き残るには本気で発想の転換ができるかどうかにかかっているのだろう。

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月13日

    課長はクビにならないがおもしろかったので。
    第1章学歴のインフレ
    私の受験のころはまだAO入試というものもなかったので学内で早稲田の指定校推薦なんか取れる人はかなりの優秀な人っていう印象だったけど、ええっ早稲田一般入試4割か?とびっくり AO入試も成績を重視していない・論文は先生の添削済みってあやし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年10月12日

    近年の、「超就職氷河期だ」、「就職できない若年層がカワイソウ」という風潮に『おやっ?』と思う人は読んでみると良いかも。上記に対する反論が、データを交えて海老原節で炸裂してます。自分は共感できる部分が多かったんで、スカッとしました。(さすがに、まるっと鵜呑みするつもりはないけど)

    偏差値トリックのク...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年03月06日

    日本の労働市場構造に関して世間に流布するイメージに対して斬新な視点を提供する筆者。モーニング連載中の「エンゼルバンク」のモデルとなった人らしい。

    本書のテーマは章ごとに分かれた3つ。

    第一章: 学歴のインフレーション
    第二章: 人気企業が危ない
    第三章: 若者はけっこうカワイソウじゃない

    いず...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年01月11日

    えびさんの本なので購入。
    あいかわらず鋭い舌鋒で、世の中の現実を直視する力はすごいの一言。
    論旨しては納得度が高い。自身の学歴の実感値とも合致する内容。
    個人的には悔しいことが書かれてはいるが。。間違っていたといえるくらいがんばりたい。

    0

    Posted by ブクログ 2015年04月24日

    良い大学を出て、大企業に入っても知識・能力が伴っていない。そういう人たちが増えた理由を、世論とは少し違った視点から、大学・企業の考え方をデータを使って説明しています。

    0

学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

海老原嗣生 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す