イノベーション戦略の論理 確率の経営とは何か

イノベーション戦略の論理 確率の経営とは何か

836円 (税込)

4pt

4.0

日本経済再生の鍵とされるイノベーション。だが、膨大なお金と時間をつぎ込んでも革新的な技術やサービスが生まれるとは限らず、現実には失敗に終わる可能性が高い。イノベーションを生みやすい組織にするにはどうしたらよいのか。本書では、米国流コーポレート・ガバナンス論に基づく短期的な業績の重視がむしろマイナスであることを指摘し、長期的にイノベーションの成功確率を高める経営戦略を具体的に示す。

...続きを読む

イノベーション戦略の論理 確率の経営とは何か のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2014年05月11日

    イノベーションを生むために時間とお金を投じても失敗に終わる可能性があり不確実性が高い。本書は、イノベーションを生みやすい組織にしていくにはどうすればよいか、結構わかりやすくまとめられていて、参考になる。フランク・ナイトの不確実性、組織能力構築型戦略、技術の階層、知識の地図など、理解のポイントがいくつ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年04月22日

    確率の論理から経営を考える視点が新鮮。今後、結論の部分で述べられた理念合理性の概念の事例を伴った詳述を期待する。

    0

    Posted by ブクログ 2015年01月06日

    イノベーション戦略を経済学で解説。
    技術をボトルネックか並列か、コア/周辺技術、などで分け、それぞれの探索費用、期待リターンを出して戦略を決定することが基本。前提となる確率は主観的でも構わないし、事後検証可能なものとする。
    確率の高いと思われるものを数打つことと事後的に検証フィードバックできることが...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年05月11日

    イノベーション成功の確率を高めるとして計算式を含む論理展開をするも、数多くやれ、時間を掛けて修正しろ、と当たり前のようなところに着地。長期的な視野に立ちイノベーションを生みやすい組織を作れには、同感するも、これこそが難しいのだな^^;;

    0

イノベーション戦略の論理 確率の経営とは何か の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

原田勉 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す