ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 685,936タイトル 1,402,814冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 口コミでじわっと浸透中の「骨格診断」、ついに初めての公式本です。何となく垢ぬけない、みんなが着ているアイテムが似合わない……それはセンスや体型のせいではありません。あなたの「骨格」と「選んだ服」がマッチしていなかっただけ。本書を読めばあなただけの「似合う」がきっと分かります。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
あなただけの「似合う服」に出会うための骨格診断
新刊情報をお知らせします。
山崎真理子
二神由美子
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2017年05月03日
診断チェックは微妙だけど、三つのタイプの特徴を読み比べてみると、私はウェーブっぽい。そういえば、子どもの頃にバスの中で、見知らぬおばあさんに「フリルが似合いそうね」と言われたことがあったっけ。 通りで、ざっくりコーデとか主張の強い素材とか、似合わないわけだわ。見るのは好きなんだけどね。 ウェーブ...続きを読む…たくさん入るバッグを持ちたい時は、どんなのを選べばいいんだ?薄くて小さくて華奢なバッグに、何が入るっていうの? ある程度、自分で試行錯誤したら、プロの骨格診断へ行きたいな。
Posted by ブクログ 2016年05月22日
自分に似合う服ってなんだろう?といろいろなファッション雑誌をみながら迷走していたところ、この本に出会いました。各タイプの得意な素材・苦手な素材を知ってから、実験がてらショッピングモールでいろいろ試着してみると判断しやすかったです。私はストレートタイプだったのですが、今まできちんと系の服着ようと思った...続きを読むことがなかったので、似合うと知って新鮮でした。これからの服選びの参考にしていきたいと思います!
Posted by ブクログ 2015年05月02日
ネットで得られる骨格診断の情報と大差ないというのが素直な感想です。 骨格診断に関する書籍が少ないため、コーディネートについて考え始めたばかりの方にはいいと思います。買うくらいならネットで調べたほうがいいとは思いますが。個人的にはミックスタイプのコーディネート例などの情報を期待していたのですが、あまり...続きを読む触れられておらず残念です。 また、本書で骨格診断するチェック欄がありますが、これもネットでよくみる質問なので、本当に診断したいなら本ではなく骨格診断の専門家に見てもらった方がいいと思います。
Posted by ブクログ 2014年09月21日
ウェーブタイプの服が驚くほど似合わない私。 骨格がそのタイプじゃないのね (聞かれてないけど、私はストレートタイプっぽい)。 言われてみれば納得する部分もあるかな。 ただ、似合わないと知っていても、そういう服を 着てみたい気分の時もたまにあったりするんです。 そういう時に対策も(少しだけど)書かれて...続きを読むいたので、 参考にしたいと思います。 そういえば最近、オシャレしてないなぁ・・・
Posted by ブクログ 2015年06月19日
若い頃から「ベストスーツが似合う」とよく言われました。 襟もテーラード系、タイトスカートが似合いました。一方でヒラヒラは似合わず・・・ 自己診断では「ストレート」70%+「ナチュラル」30%ぐらいかと思うのですがどうなんだろう。筆者曰く、「自己診断の結果と、筆者の診断とでは大きく違うことが多い」との...続きを読むことなので実は「ウェーブ」だったりして?(ひらひらがダメだからたぶんない) とにかく、今後の服選びの方針が定まりました。でも、「リッチ感のある服」をファストファッションで探すのは至難の業だけど・・・? あと、おそらく「ウェーブ系」と思われる義姉から服をもらってもタンスの肥やしになるかもしれないので考え直そう。
Posted by ブクログ 2018年07月15日
言い方はともあれ、私はがっちり形で、だからきちんとした格好をせいと。わかってるんですよ。でもね、それが好きな服じゃない。そこどうしたものか。
Posted by ブクログ 2015年11月15日
こういう本には多いのだけど、タイプを診断するのに「⚪︎⚪︎が似合う」という判断項目を入れるのってどうなんだ。それが似合ってるのかどうか分からないから、この本を開いたのに。 骨格診断という割に、純粋に骨格について確認する項目は1個か2個。あとはほとんど「⚪︎⚪︎が似合う」系の質問。これでは診断できな...続きを読むいよー。作者のところに金払って診断してもらいに行けってことか? ストレート、ウェーブ、というネーミングの由来もよく分からない。ストレートタイプっていうからストンとしたタイプなのかと思いきや厚みがあってメリハリがある、とか…どっちだよ、と思った。 ウェーブタイプの服が比較的多いブランド ミュウミュウ エポカ ハロッズ カルベン パオラフラーニ アクアガール ジルスチュアート トッカ ドーリーガール
レビューをもっと見る
「暮らし・健康・美容」無料一覧へ
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
なぜ一流の人はみな「着こなし」にこだわるのか?
作者のこれもおすすめ一覧へ
▲あなただけの「似合う服」に出会うための骨格診断 ページトップヘ