ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
この時代、もっとも生き生きとして豊かな生き方…それは隠居。深く、静かに、しかし決して枯れることなく。新しいアグレッシブな隠居的生活のヒント満載!
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
夏に連れていってもらったワイナリー・レストランのオーナーの植物画とエッセイ。2011年の新聞連載をまとめたもの。
玉村さんもいよいよ隠居モードに入ってきたね。それはそうと、小学校の頃に2つのサイコロでひとり野球ゲームやっていたという話がおかしかった。インドア派の男の子は、やっぱりみんなこれやるよね☆
長野で農業とレストランと作家と画家をこなしている玉村さんの連載エッセイと植物画。 玉村さんも、高齢者の部類に入るお歳となり、町から(もとい、市になったんだ)高齢者用のお風呂の券をもらったりしていて、のどかな感じです。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
隠居志願
新刊情報をお知らせします。
玉村豊男
フォロー機能について
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
明けゆく毎日を最後の日と思え 玉村豊男のコラム日記2019~2020
おいしいものは田舎にある 日本ふーど記
男と女のレストラン
回転スシ世界一周
試し読み
邱 永漢の「予見力」
今日よりよい明日はない
厳選日本ワイン&ワイナリーガイド
里山ビジネス
「玉村豊男」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲隠居志願 ページトップヘ