新世紀書店 自分でつくる本屋のカタチ

新世紀書店 自分でつくる本屋のカタチ

1,100円 (税込)

5pt

4.5

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

書店の可能性を実験したイベント「新世紀書店」レポート。ヨーロッパの古本の町、イギリスのヘイ・オン・ワイとベルギーのルデュをレポート。







本・書店・出版を巡る対談、石橋毅史・出版業界紙「新文化」編集長、鎌垣英人・大阪屋EC事業部、森一暁・太田出版営業部、横里隆・『ダ・ヴィンチ』編集長、平林享子・「クローバー・ブックス」主宰、たちと北尾トロ。

...続きを読む

新世紀書店 自分でつくる本屋のカタチ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2009年11月01日

    北尾トロという人は前に『裁判長!〜』を読んで「こりゃ合わないなぁ…」
    と思っていてこの本も敬遠していたのだけれど、インタビューとか、色々な
    人が書いていて面白く読めた。
    『書店』と銘打っているけれど、出版社営業・取次・ネット書店員さんのイン
    タビューは出版業界研究にすごく役に立つと思う。

    値段はや...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    「新世紀書店」について書かれた前半部よりも、圧倒的に後半部「本の国 ヘイ・オン・ワイ」のレポートのほうが面白いのは強烈な皮肉。本の国、行きたいなー!

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    将来、書店に携わりたい人必見の、本好きによる・本好きのための・本好きの・本。
    大型書店とネット書店しか生き残れないような日本社会で、書店のあり方を見直して柔軟な姿勢から簡単に本の流通や本社会を見直す。

    0

    Posted by ブクログ 2010年01月30日

    ヘイ・オン・ワイなど、本の街や村は、理想だけど、普通の新刊書店が、数年前に消えてしまった町に住むものとしては、まず普通のの町の本屋さんが欲しい。
    取り次ぎさんと出版営業の方のインタビューは、そんな町の本屋を望むものとして、本屋を取り巻く世の中の動きが分かって、非常に興味深かった。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    Hay on Wye他のブック・タウンって面白そう、是非とも行ってみたい、英語やドイツ語など外国の本ばかりだから読めはしないが、みて楽しめそう。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    「版元ドットコム」の幹事会社、ポッド出版の本。知り合いが何人か登場しています。

    渋谷パルコの地下に期間限定でオープンしていたという『新世紀書店』そのものは、青臭い学祭的なノリで、正直あまりおもしろくありません(失礼)。

    でも、業界紙「新文化」の石橋さんや取次の大阪屋、鎌垣さんのお話はとても見...続きを読む

    0

新世紀書店 自分でつくる本屋のカタチ の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す