植物はヒトを操る

植物はヒトを操る

550円 (税込)

2pt

3.4

ベランダで自己流園芸に勤しむクリエーターのいとうせいこう氏と、世界的な花の育種家(ブリーダー)の竹下大学氏が、
不可思議な植物の世界をめぐって深淵で刺激的なサイエンス・トークを繰り広げる。

本書のタイトルは、人類は植物を利用して文明を発展させてきたが、
実は植物の方が種の繁栄のために人間を利用しているのではないかという発想によるもの。
動物との共進化に代表される植物の生存戦略、日本人の死生観と植物の関係性、
生殖から考えるオスの存在意義など多方面から植物にまつわるエピソードと可能性を語る壮大な対談集。

植物と人間の新しい関係が見えてくる、花とサイエンスの超入門書。

...続きを読む

植物はヒトを操る のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年05月05日

    3大発明家が、エジソン・フォード・バーバンク、育種家が発明家の1人という話がいちばん印象に残りました。
    人が生きるって、食べることが外せないし、いかに多くの人たちを食べさせるかってことが大事な為政者の務めです。
    植物は自分が育つ力があるから、「俺がつくった」というのは驕りだよというのも、なるほどだし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年11月06日

    読書録「植物はヒトを操る」3

    著者 いとうせいこう、竹下大学
    出版 毎日新聞社

    p152より引用
    “竹下 もともと芽に栄養はなくって、芽
    の外側にくっついている胚乳にあるわけです。
    つまり胚乳はエネルギータンクなんです。植
    物の赤ちゃんである芽を育てるお乳でもある。
    麦芽や発芽玄米が体に良いのは...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年06月14日

    あまりよく分かってなかった育種に関して、扉のノブをつかむ位のとこまで行けました。ホビーブリーディングに興味が向いたことは収穫だった。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2012年08月17日

    ベランダ園芸家でもあるいとうせいこう氏と、世界的な花の育種家の竹下大学氏の植物にまつわる対談集。

    昆虫に蜜を与える代わりに受粉という生殖作業をさせるという点からして、少なくとも植物は昆虫を操ってきたのだろうと感じていたが。
    さらに、実は人間だって植物に操られてきたのかも?と思わせる新たな視点が次々...続きを読む

    0

植物はヒトを操る の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す