学校では教えてくれない日本史の授業

学校では教えてくれない日本史の授業

730円 (税込)

3pt

学校の授業や教科書では、真の歴史を学ぶことはできない。なぜなら、そこには「長いスパンの中で歴史的出来事の意味を考える」という最も重要な視点が欠けているからだ──。そう主張する著者が、学校では絶対に教えてくれない「真の日本史」を懇切丁寧に解説。○奈良の大仏は「捨てられた」○『源氏物語』は鎮魂の書である○徳川綱吉は天才的な政治家だった○「江戸の三大改革」は“改革”ではない○幕府の「卑劣」な外交がペリーを呼んだ……独自の視点で解き明かされる日本史の「真実」は、まさに目からウロコ!「学生時代、歴史が苦手だった」という人こそ必読の一冊。「誰もが『徳川綱吉は悪将軍だ』と言います。はっきり申し上げますが、この認識は間違いなのです。綱吉はなぜ『生類憐みの令』を出したのか。それは、当時の日本に蔓延していた、戦国時代以来の、人の命を軽視する殺伐とした空気を変えようとしたからでした」(本書「序章 日本史理解のキーポイント」より抜粋)

...続きを読む

学校では教えてくれない日本史の授業 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年09月25日

    作者の論は、鵜呑みにするのはやや危険な気もするが、筋は通っているので非常読みやすく、歴史理解が深まった気がする。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月07日

    この本を読んで、日本の歴史には連続性があることを学べました。また、今まで年表を覚えたり、断片的な歴史観を学んだ、何か無味乾燥な日本史の授業がなぜ面白くないのかということもわかった。
    筆者が述べているように、歴史の根底には、日本人の信仰する呪いや言霊の影響があることは、理解できる。
    さらに、ペリーが黒...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月19日

    年表順ではわからない、専門分野だけつきつめてもわからない、歴史を横断的に見て、宗教や経済、地理の視点からも分析し、根拠と結果を結びつける。日本史の授業がこの本だったら面白く学べた‼︎

    0

    Posted by ブクログ 2020年12月07日

    めっちゃ面白かった。
    「なぜ田沼意次の政治は吉宗松平水野の3大改革に含まれないの?」「田沼意次って悪者なの?」っていう疑問がボンヤリ中学時代からあったけど、解決した。
    史実を知るための資料が、いつどんな人によって書かれたかを知ると、真実が見えてくる。

    また、この本では「宗教」と「神話」なくしては歴...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月02日

    とても面白かった。筆者の主張や仮説は説得力があり、その時代を生きた人々のリアルな思考や感覚に触れることができたように感じた。年号や人物の名前を事務的に記憶する現在の歴史の学び方ではなく、このように出来事の因果関係や、過去に生きた人々の考え方を理解しようとする方が、はるかに面白いし、私たちの人生の役に...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年01月21日

    日本のジャーナリズムの主観も論じられていたが、なるほどと思う事が多かった。話し合い文化、怨霊信仰、言霊信仰は奥深い話だった。天皇編も読んでみたいとおもった。

    0

    Posted by ブクログ 2013年10月14日

    歴史は通史で学ぶべき、歴史は宗教と関連付けて見ていくべき、という主張の上に、日本史の特定の事件や思想を関連付けて説明していく。

    江戸時代の三大改革が農業重視で産業を蔑視したため、幕府崩壊へつながり、本当に価値があったのは田沼意次の改革である。
    源氏物語、平家物語は御霊信仰が影響を及ぼしており、敗者...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月17日

    著者の持論である、
    ■言霊
    ■怨霊信仰
    ■穢れ
    を軸とした、歴史上の何故?を解き明かしていく。

    問題提起は、確かに教科書では事実を述べているけど、何故なのかは明かされていない。

    強引さはあるが、面白くてどんどん読み進めることができます。

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月24日

    殷(商)は周に滅ぼされ、各地で商売をはじめた。商人と呼ばれるように。

    朱子学の輸入。力で天下と取った覇者と徳で治める王者の区別。徳川は覇者だと言われては困る。王者である天皇から統治を任されていることにしよう。その後、本来の王者たる天皇に仕えるべきという考えにつながる。

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月08日

    本を読んで、これまで当たり前だと思っていた歴史の見方が大きく変わりました!

    歴史が好きな人、歴史初心者の方にオススメの本です!

    0

学校では教えてくれない日本史の授業 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

井沢元彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す