ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
水産庁の漁業調査船に船医として乗りこみ、5カ月間、世界を回遊した作者の興味あふれる航海記。航海生活、寄港したアジア、アフリカ、ヨーロッパ各地の生活と風景、成功談と失敗談などを、独特の軽妙なユーモアと卓抜な文明批評を織りこんで描く型破りの旅行記である。のびやかなスタイルと奔放な精神とで、笑いさざめく航跡のなかに、青春の純潔を浮彫りにしたさわやかな作品。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
最初にこの本に、そして北杜夫さんの作品に出会ったのは中学生。 ホラとマコトが入り混じったような、船の上でのあれやこれやを読み知って楽しくページをめくった。 将来の進路を考える時に船乗りになろうと決意し、商船大学に入ったのもこの作品のおかげであり、ひがんだ言い方をするとこの作品のせいでもある。 あれか...続きを読むら50年以上経ってもう一度読み返そうとしているのですが、その間の人生経験はこの作品をどう味あわせてくれるだろうか。
タイトルを見ると小説かと思ったが、読んでみると随筆で少々驚き。 ユーモアもあってなかなか面白いと思った。
北杜夫が若い頃乗り込んだ船の船医をしながら見た世界一周旅行の旅日記。 なんか、面白い。くすっと笑ってしまう。 でも風景の描写は真面目。 なんだかんだ言っても、とても素敵な場所なんだということが伝わる。 昔は飛行機が発達していないせいなのか、船の旅がすごく新鮮に思えた。
地図と照らし合わせながら読み進むと旅行している気分になった。 後半がややワンパターンだが、作者のユーモアにはまった。
小学生の頃、マンボウのことが書いてある、と早とちりして買った本。 (確かにマンボウのことも書いてあった) 小学生に北杜夫のエッセイの面白さがわかるか!と怒られそうですが、 冒頭部分や、サメにコーヒーのあたりは普通に面白かった。 とはいえ、基本おとな向けですな。。。 ちょっとひねくれてるところも含めて...続きを読む面白い。北氏はエッセイだと生き生きする。何度も読んだので、同じ本を2冊買いました(笑)
北杜夫先生の旅行記です 何十年かぶりの再読 私には「先生」とういう呼称を付ける作家さんが二人いて、それは北杜夫先生と星新一先生なのだが、あらためて考えてみると、この「先生」には教師とか師匠という意味が無意識に込められていたのだと思われる 孔子先生とかと同じ使い方だ ようするに人生の師ということだ ...続きを読む では北杜夫先生は何を教えてくれたのか? それは「自由」とは何か?ということだったと思う 北杜夫先生の旅行記はどこまで本当か嘘かよく分からないところがある 童話もそうだ いや童話は基本嘘の物語なのだが 本当の先に嘘があって 嘘の先に本当がある そんな本当とも嘘とも分からない物語で気付くのは、想像力の翼を拡げることで人はどこまでも行けるということ ちっぽけな自尊心やクソみたいな偏見から自由になることで、肌の色や信じる神様が違うこと、お金を持っているとか持っていないとかが大した違いじゃないってことに気付くこと 自由であるってことは相手の自由を尊重すること 自由であることで隣人を愛せるようになること 可能性はいつだって無限大であること
著者が船医として世界中を航海した様子をユーモラスに書いたエッセイ。 戦後の日本人の気質や時代背景が分かって面白い。今となっては差別になっている用語や表現もあり、本の中に当時の風がそのまま吹いている感じ。 思った以上に口が悪くて笑えた。
タイトルは知っていたけど読んでなかった本。 知らないところに旅したい気持ちはいつもあるけど、実行に移すまではなかなか。 そんな私にとって、読みながらあちこち旅してる気持ちになれ、スキマ時間や疲れているときに少しずつ読んで楽しめました。
いいなー! と思わせ、頭に絵が浮かぶ優しい文章。何となくのんびりしたい時に適当なページから読んでも楽しめます。
なんだか次元を超えた話で面白かった。携帯もない、ただとにかく海の中を進むのを待つってどんな感じなんだろう(笑)全くもってわからない。そしてこの筆者もまたかなりの変わり者っぽくてまた読みたいな。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
どくとるマンボウ航海記
新刊情報をお知らせします。
北杜夫
フォロー機能について
「新潮文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
あくびノオト
怪盗ジバコ
怪盗ジバコの復活
輝ける碧き空の下で 第一部(上)
完全版 若き日と文学と
黄いろい船
奇病連盟
「北杜夫」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲どくとるマンボウ航海記 ページトップヘ