新装版 たのしいムーミン一家

新装版 たのしいムーミン一家

作者名 :
通常価格 693円 (630円+税)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

長い冬眠から目ざめたムーミントロール。仲よしのスナフキン、スニフといっしょに海べりの山の頂上で黒いぼうしを発見します。それは飛行おにが落とした魔法の帽子で、中に入れたものの形や性質をかえてしまうのでした。ふしぎなスーツケースをもったトフスランとビフスランもあらわれて、たのしくて、ふしぎな事件が次々におこります。さあ飛行おには、ムーミンママのパンケーキを食べるでしょうか? ムーミンシリーズ第3作。

関連タグ:

新装版 たのしいムーミン一家 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年01月07日

    ムーミン一家のまわりには、沢山の仲間達が集まり、沢山の事件がおこるのですね

    でも最後は、誰のせいとか関係なくパーティで楽しく終わらせるって素敵ですね

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月06日

    八月の大パーティーのシーンが好き。
    スナフキンが居ない寂しさとパーティーを楽しむムーミン谷の人達の姿が合わさって読みながら泣きそうだった。
    大好きなスナフキンを見送った後ムーミンが走って家に帰るのが切なくて、子供らしくて良かった。

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月28日

    ありじごくが思っていたのと違った。子供の頃ならこれがありじごくか〜ってなったのかも。私は今大人なので、ありじごくは思っていたのと違った。もっと虫だと思っていた。
    こういうのもありじごくなんだなって知ることができたので、また少し大人になれた。

    入れ歯何に変わったんですか。(怖)
    ピーホー!

    世界が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年07月13日

    ムーミンシリーズ3冊目。いつの間にか住人が増えていくムーミン屋敷、その暮らしに起こる事件や冒険は、大人(四捨五入すれば五十)が読んでもわくわくする。ムーミンパパが、子どものころ「だれにも愛してもらえなかった」という一説で泣く。詳しくは次作「ムーミンパパの思い出」に書かれているのだろう。ムーミン谷、ム...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月15日

    1978年版

    ムーミンを読むのは多分初めてだと思います。
    アニメも見た記憶がないのでキャラクターとしてのムーミンしか知りませんでした。

    登場人物がたくさんいて、なおかつ超個性的です。作者自身による挿絵が私は好きです。

    それから、日本語の教科書のような日本語。なんだか読んでいて落ち着く原因...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年06月27日

    金色の雲、エメラルド、なんてワクワク!なんてドキドキ!
    電車で読みながら、心がどこかへ行ってしまいました。
    大切に読み返したい本。

    0
    購入済み

    読んでいてわくわく、ほっこり

    yuuu 2017年04月29日

    ムーミンの本は読んだことがなくはじめて読んでみました。たんたんと話しは進んでいくのですがその中にもテンポがあり自然とムーミンの世界に入り込んで夢中になりました。後半に進むにつれ、あ!まさかこれは、、と何気なく進んでいた話しが繋がってきたりと久しぶりにワクワクしてページを読み進めました。
    ちょっと切な...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年01月17日

    アニメを見てムーミンにハマり、ようやく原作を読みはじめました。やっぱりムーミンの世界観はとんがってて好きです。キャラクターがみんな思ったことを口にするので、自分もここまで素直な人間になりたいと感じます。大人の視点から見ると、出来事の一つ一つが深い比喩や暗喩のように感じることができて面白い。まだミイが...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年07月28日

    ムーミン谷に冬が来た。
    冬場はみんな春まで冬眠するんですね。
    更にムーミン谷に新しい仲間が続々と入りますが、スナフキンが旅に出たりと少し寂しかったり。
    トフスランとビフスランの暗号みたいな話ぶりも、ちょっとしたゲーム感覚で楽しかった。
    背景はよく知らないですが、ヤンソンが平和を願って書いたことは何と...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年01月03日

    ワクワクしながら読むけれど、それは後記にもある通り、「教訓じみた」寓話あるいはアレゴリーではなく、ただ決まらない冒険の世界を子どもたちが駆け回るからなのだろうか?

    0

新装版 たのしいムーミン一家 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める SF・ファンタジー

SF・ファンタジー ランキング

新装版 たのしいムーミン一家 に関連する特集・キャンペーン