井田家の40年 暮らしとお金のありのまま

井田家の40年 暮らしとお金のありのまま

1,540円 (税込)

7pt

3.3

「新婚時代は月給だけでは足りなくて、貯金を取り崩してヒヤヒヤしながら生活していた」と明かす井田さん。そんな窮地を脱するべく始まった家計簿のある暮らし。以来40年、3人の子育てや5回の引っ越しによる、教育費や住宅ローンのピーク時の数字を本書で初公開。当時の住まいもオープンにしながら、井田さんが失敗して悩んだ経験から生まれた生活の工夫を、たっぷりと紹介します。
また、整理収納アドバイザーとして400軒以上の片づけを通して見えた、モノと時間とお金の関係。片づけ依頼者に共通するお金の悩みには、「お金の不安をなくすには、モノを整えることから」とアドバイス。モノと時間とお金が整えば、生活も心も軽やかにめぐると提言します。
60代として「これからは、終活ではなく今活です!」と高らかに宣言。今の暮らしの軸とは? 代謝よく身軽な、本当の意味での豊かな暮らしを見つめます。
「今」を大事に、前向きに生きたいと願う、すべての世代の方に読んでいただきたい1冊です。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

井田家の40年 暮らしとお金のありのまま のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    新婚時代から5軒目、購入したのは3回目はかなり多いですよね。
    家計簿をつけてきたから出来た訳ではなさそうです。
    婦人乃友という雑誌やその友の会を初めて知りましたが、家計の相談が出来る人が近くにいるのは嬉しいような煩わしいような微妙な感じに思います。

    0
    2023年05月03日

    Posted by ブクログ

    自分なら、破綻していそうな何度も家を借りたり買ったりリフォームしたり、子どもを3人育て上げ、大学に入れたり仕送りしたり・・・を家計簿で見事に乗り切るのはさすが!
    婦人之友の家計簿は、その他の多くの家計簿とは全く違う仕組みで、この家計簿はつけっぱなしにならない仕組みになってますよね。
    お金に対する考え

    0
    2023年07月23日

    Posted by ブクログ

    あさイチで井田さん好きになったので
    読んでみました。
    収納のイメージが強いけど、
    今回はお金の内容が多かった

    0
    2023年03月12日

井田家の40年 暮らしとお金のありのまま の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

井田典子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す