ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします
室町時代後半。烏山城主・烏山主水之介は能面の蒐集マニアだったが、ついにはこれぞという面を作らせようと、城下に住む能面師・夜叉面のもとを訪れたが、「けがれた気持ちで面はつくれませぬ」と断る夜叉面。怒った主水之介は夜叉面を切り捨ててしまう。夜叉面の孫で弟子の重太郎は、復讐を誓う。美貌の青年に成長した重太郎は面づくりの支度を始め、自らの顔にのみの刃を当て……。他、恐怖短編時代劇。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~11件目 / 11件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
新版「こわい本」の第3巻は主に60年代に発表された時代物ホラーを集めたもの。 67年に「週刊少年マガジン」に掲載された「人喰い不動」と「復讐鬼人」に2編は他とはかなり毛色の違い劇画色が強い。 巻末に草間彌生との対談も収録。
今回のテーマは「狂乱」だけれど、時代物というコンセプトもありそうです。案外と怖くない、かも。ただし人間の歪んだ心や残酷さを描いているという面では、何よりも怖いのかもしれません。 「人喰い不動」と「復讐鬼人」は物凄いのだけれど、怖いという気がちっともしなかったのは。勧善懲悪的な面が多いせいかな。結末は...続きを読むとてもすっきり。 「ふりそで小町捕物控」が面白かったです。こういう作品も書かれていたんだ! 人間の執念の恐ろしさも描きながら、けっこう正統なミステリとしても読めます。あの有名作品と同じネタが使われていたのも「おおっ!」という感じ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
こわい本
新刊情報をお知らせします。
楳図かずお
フォロー機能について
「角川ホラー文庫」の最新刊一覧へ
「少女マンガ」無料一覧へ
「少女マンガ」ランキングの一覧へ
わたしは楳図かずお マンガから芸術へ
わたしは真悟 1
漂流教室〔文庫版〕 1
アゲイン 1
イアラ 1
続ミイラ先生 2
ミイラ先生 1
赤い蝶の少女
「楳図かずお」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲こわい本3 狂乱 ページトップヘ