今号の特集は「夏だからグリーン使いを見直して、暮らしに爽やかな彩りを 葉物を極める!」。
花束やアレンジメントに欠かせない葉物。
とくに暑い季節には、グリーンが視覚的に清涼感を与えるため、使用頻度が高まるのでは?
いつも何気なく使っている、同じ葉ばかり選んでしまう、という人に向けて、基本に立ち返り、葉物の使い方を見直します。
まずは葉がもたらす効果に着目し、葉の種類をセレクト。
各効果を意識した作品を紹介します。
葉に施す基本的なテクニックや葉物として活用できる枝物についても解説します。
[連載]introduction noo./花屋の俯瞰図
目次
[連載]La Promenade Fleurie ジャルダンノスタルジック/夜の森に潜む妖精と、仕入れと
[特集]夏だからグリーン使いを見直して、暮らしに爽やかな彩りを 葉物を極める!
効果別おすすめグリーン
知りたい! 葉物テクニック
葉として使える季節の枝物
馴染みの店から噂をよく聞く遠くの店まで 東西の気になる仲卸業者
スターチスの魅力 ノスタルジックな新しさ
[連載]花色暦組色 ヨシタミチコ/蒙霧升降
[連載]Rumiko Style from Paris 真子るみ子/フォリー “ル ポンパラディン”
植物生活通信
[連載]フローリストのためのガーデンテクニック 松田一良/田園風景にガーデニングカフェハウスを実現し、地域の介護ホームに花の散歩道を制作
次号予告
[連載]フローリスト花散歩 花福こざる/サンダーソニア
Florist Pick Up/BOOKS、CINEMA、ART
Q人Q募
[連載]FLOWER ARTS RELAY/季節をきりとる
[連載]ヴェール・デ・グリの季節のギフトレッスン 古川さやか/器とのコンビネーション
[連載]今月のバラ/ヴァーグ+
[連載]トップフラワーデザイナーが教える季節の花を魅せるテクニック 新井光史/溽暑の夏を表現
[連載]WEEKEND FLOWER 花の国日本協議会/クルクマ、アスター、モカラ、アンスリウム
[連載]Vase’s Resume 王寺彰人/チェコのボヘミアングラス
※予約作品はカートに入りません