Posted by ブクログ
2017年02月02日
内村鑑三の講演のログミー。
代表的日本人を読んでいこう、内村鑑三ブームになってるわけだがこれもまたよい内容であった。人は何を後世にのこせるのか?この問いがもうじき50になる自分も考えることがおおいのだが、その指針になった。
人が残せるものはまず「お金」。お金というのは空気中に分散してるようなもので、...続きを読む世の中のいたるところにはあるが一箇所にまとめるのは難しい。でも人のなかにはやすやすとそれをやれる人がいるのでそういう人は才能をいかしてお金をあつめて残せばいい。次に事業。お金がなくてもお金のある人からお金をかりて事業をのこすこともできる。これも才覚があればやれること。このあたりが宗教家であるにもかかわらず現世利益をしっかり追求する点で自分が内村鑑三のすきな点。
そして最後に、金も事業も残すには才覚がいる。才覚のない人は何を残すのか?内村のこたえは「生き方である」と。こういう人がいてこういう生き方をした、ということは誰もが後世に残せる。それも最大の遺産であると。
私に五十年の命をくれたこの美しい地球、この美しい国、この楽しい社会、このわれわれを育ててくれた山、河、これらに私が何も遺さずには死んでしまいたくない、との希望
私は何かこの地球に Memento を置いて逝きたい、私がこの地球を愛した証拠を置いて逝きたい、私が同胞を愛した記念碑を置いて逝きたい。
わが愛する友よ、われわれが死ぬときには、われわれが生まれたときより、世の中を少しなりともよくして往こうではないか」
何を置いてわれわれがこの愛する地球を去ろうかというのです。そのことについて私も考えた、
後世へわれわれの遺すもののなかにまず第一番に大切のものがある。何であるかというと金です。われわれが死ぬときに遺産金を社会に遺して逝く、己の子供に遺して逝くばかりでなく、社会に遺して逝くということです、
富というものは、どこでも得られるように、空中にでも懸っているもののように思いますけれども、その富を一つに集めることのできるものは、これは非常に神の助けを受くる人でなければできないことであります。
富というものを一つにまとめるということは一大事業です。
妻はなし、子供はなし、私には何にも目的はない。けれども、どうか世界第一の孤児院を建ってやりたい」
アメリカの有名なるフィラデルフィアのジラードというフランスの商人が、アメリカに移住しまして、建てた孤児院を、私は見ました。
けれどもアメリカ人のなかに金持ちがありまして、彼らが清き目的をもって金を溜めそれを清きことのために用うる
百万両溜めて百万両神のために使って見ようというような実業家になりたい。
金を遺物としようと思う人には、金を溜める力とまたその金を使う力とがなくてはならぬ。
金よりもよい遺物は何であるかと考えて見ますと、事業です。事業とは、すなわち金を使うことです。
金のないものが人の金を使うて事業をするのであると申します。
昨晩は後世へわれわれが遺して逝くべきものについて、まず第一に金のことの話をいたし、その次に事業のお話をいたしました。ところで金を溜める天才もなし、またそれを使う天才もなし、かつまた事業の天才もなし、また事業をなすための社会の位地もないときには、われわれがこの世において何をいたしたらよろしかろう
私に金を溜めることができず、また社会は私の事業をすることを許さなければ、私はまだ一つ遺すものを持っています。何であるかというと、私の思想です。
利益ばかりあって害のない遺物がある。それは何であるかならば勇ましい高尚なる生涯
今時の弊害は何であるかといいますれば、なるほど金がない、われわれの国に事業が少い、良い本がない、それは確かです。しかしながら日本人お互いに今要するものは何であるか。本が足りないのでしょうか、金がないのでしょうか、あるいは事業が不足なのでありましょうか。それらのことの不足はもとよりないことはない。けれども、私が考えてみると、今日第一の欠乏は Life 生命の欠乏であります。
他の人の行くことを嫌うところへ行け。 他の人の嫌がることをなせ
種々の不都合、種々の反対に打ち勝つことが、われわれの大事業
邪魔があればあるほどわれわれの事業ができる。勇ましい生涯と事業を後世に遺すことができる。とにかく反対があればあるほど面白い。
それよりもいっそう良いのは後世のために私は弱いものを助けてやった、後世のために私はこれだけの艱難に打ち勝ってみた、後世のために私はこれだけの品性を修練してみた、後世のために私はこれだけの義俠心を実行してみた、後世のために私はこれだけの情実に勝ってみた、という話を持ってふたたびここに集まりたいと考えます。
己の信ずることを実行するものが真面目なる信者です。ただただ壮言大語することは誰にもできます。