古代史講義【海外交流篇】

古代史講義【海外交流篇】

935円 (税込)

4pt

3.0

邪馬台国、倭の五王の時代から平安時代の鴻臚館交易にいたるまでの時代を追って、日本列島と中国の隋・唐や高句麗・百済・新羅・加耶など半島諸国、さらに渤海といった東アジアとの多面的な海外交流の実情を解説。諸地域との間に起きた政治的事件や文化交流をテーマとした十五講で最新の研究状況を紹介しながら、時代背景としての列島古代の国際的環境の実像を明らかにする。東アジア的視野から海外交流・国際関係をとらえ直し、グローバルな歴史像を展開する新しい古代史。

...続きを読む

古代史講義【海外交流篇】 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年10月08日

    <目次>
    第1章  「魏志倭人伝」と邪馬台国
    第2章  倭の五王とワカタケル大王
    第3章  筑紫君磐井と東アジア
    第4章  加耶と倭
    第5章  百済と倭
    第6章  高句麗と倭・日本
    第7章  新羅と倭・日本
    第8章  仏教の伝来と飛鳥寺創建
    第9章  遣隋使と倭
    第10章  白村江の戦いと倭
    第11...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年09月14日

     歴史学の最新の研究成果と研究動向を提供することを目指す、ちくま新書の「〇〇史講義」シリーズ。本書は、『古代史講義』の海外交流篇。
     「はじめに」でも言及されているが、自分の学生時代には、半島南西部に任那日本府というものがあり、562年(任那でころぶ)に滅んだと学んだ記憶がある。本書全体を通読して、...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2023年12月28日

    『古代史講義』にも色々あって、今回は「海外交流篇」
    中学生の時に任那日本府はなかった(泊勝美)を読み
    驚いた記憶がある、以来肯定否定の繰り返しで時々は
    確認したくなるとともに、実態は兎も角遥か古代から
    半島と人も文化・製品も交流があるのが当時の社会だ
    なとおもいがとぶ
    (倭の五王の上奏文で将軍号を授...続きを読む

    0

古代史講義【海外交流篇】 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

佐藤信 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す