ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
まるで宇宙船のようにも見える、不思議な形をした星の投影機。44年間の使命を終え閉館した東京・渋谷の五島プラネタリウムに、不思議な少年がやって来た。「おじさん、プラネタリウムはどんな時代の星でもつくれるんでしょう? 昔に吸い込まれそうになったことはない?」──1つの“思い”が心に刻まれ、昭和20年前後の時代にタイムスリップする感動の物語!
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
時空を超える系のファンタジー。 読後感は、なんだかふわふわした感じであまり強くないけれど、その分さらっと読めます。
他愛のないSFなんだけど、素直に胸を打ちます。 瀬名さんは本当にロマンチストなんだと思った。 「八月の博物館」もけっこう好きです。
閉館されるプラネタリウム。私の前に投影機を見せてくれと現われた少年。時代を超えて、思いは伝わる・・・。 話は面白くてどういう展開になるのか気になったし、クライマックスは泣きそうになった。でもちょっと短いので、もう少しボリュームが欲しかった。
まるで宇宙船のようにも見える、不思議な形をした星の投影機。44年間の使命を終え閉館した東京・渋谷の五島プラネタリウムに、不思議な少年がやって来た。「おじさん、プラネタリウムはどんな時代の星でもつくれるんでしょう?昔に吸い込まれそうになったことはない?」―一つの思いが心に刻まれ、昭和20年前後の時代に...続きを読むタイムスリップする感動の物語。
瀬名さんのイメージでは、骨太のハードなSFというイメージがあったのだが、本作では見事に覆された。 いまでは、ほとんど行くことは無いんだが、ちっさいころ、プラネタリウム好き(毎月行ってた)私としては 胸にぐっと来るもののある一品だった。"
瀬名さんの作品といえば…以前読んだ『パラサイト・イヴ』で大衝撃を受けました! 今回読んだ作品はだいぶ作風が違っていて、SFファンタジー? プラネタリウムを通じて、昭和20年前後の時代にタイムスリップ! 時代を超えて、「思い」が人々を繋ぐ。 この作品を読んで思わず、過去に見た星空をふと思い出し...続きを読むました。
瀬名秀明の本はシャープな印象があるんだが、この本はホワホワした印象が残った。 プラネタリウムという舞台設定が、非現実的な雰囲気を強くするのかなぁ。 タイムスリップものだけど、ファンタジー過ぎない(とはいえ、瀬名秀明モノにしてはかなりファンタジー)。
まるで宇宙船のようにも見える、不思議な形をした星の投影機。四十四年間の使命を終え閉館した東京・渋谷の五島プラネタリウムに、不思議な少年がやって来た。「おじさん、プラネタリウムはどんな時代の星でもつくれるんでしょう? 昔に吸い込まれそうになったことはない?」──一つの思いが心に刻まれ、昭和二十年前後の...続きを読む時代にタイムスリップする感動の物語!
『古本で見る昭和の生活 (ちくま文庫)』で東京で最初のプラネタリウムを設置した東日天文館のパンフレットを取り上げていたのですが,それを題材にした小説。ジャケットにはSFとありますが,出版社の祥伝社の言葉を借りれば「SFファンタジー」。プラネタリウムがタイムマシンとなるタイムスリップものですが,タイム...続きを読むスリップについての詳細な説明はなく,タイムスリップした主人公が時代時代で乗り移る人の思いをつなぐハートウォーミングな物語でラストはちょっと感動しました。
うつくしく、きれいなはなし。 八月の博物館と類似したにおいのするタイムスリップもの。心に染み入る、暖かなお話。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
虹の天象儀
新刊情報をお知らせします。
瀬名秀明
フォロー機能について
「祥伝社文庫」の最新刊一覧へ
「SF・ファンタジー」無料一覧へ
「SF・ファンタジー」ランキングの一覧へ
ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語
インフルエンザ21世紀
ウイルスVS人類
エヴリブレス
大空のドロテ : I
科学の栞 世界とつながる本棚
試し読み
この青い空で君をつつもう
ゴッサマー・スカイ
「瀬名秀明」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲虹の天象儀 ページトップヘ