ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
頭の鉢が異常に大きく、おでこで奥眼の小坊主・堀之内慈念は寺院の内部になにを見、なにをしたか。京都の古寺、若狭の寒村、そして滋賀の古刹を舞台に、慈念の漂流がつづく。著者の体験にもとづいた怨念と、濃密な私小説的リアリティによって、純文学の域に達したミステリーである。昭和36年上期(第45回)直木賞を受賞した第一部の「雁の寺」につづく「雁の村」「雁の森」「雁の死」の四部作に新たに加筆し一冊に収めた、著者の代表作だ。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
全集で読みました。金閣炎上と一緒に収録されていたので。お坊さんて、お坊さんて・・・!あぁ、お経の有り難みが薄れてゆく・・・。なんか・・・すごい世界なのね、お寺って。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
雁の寺(全)
新刊情報をお知らせします。
水上勉
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
沢庵
石よ哭け
試し読み
石を抱いた樹(上)
一休伝 1
凍てる庭
失われゆくものの記
湖の琴
越後つついし親不知・はなれ瞽女おりん
「水上勉」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲雁の寺(全) ページトップヘ