落語百選 夏

落語百選 夏

825円 (税込)

4pt

4.1

「刀が一本」「長剣か短剣か」「じゃんけん」「じゃんけんなんてえものはない。長いか短いか」「いいかげん」(出来心)。軽く、すばやいやりとりも江戸の落語の痛快なところ。愛すべき人々やお化けたちか続々登場するこの巻は「一眼国」「二十四孝」「お化け長屋」「あくび指南」など25話を収録。

...続きを読む

落語百選 のシリーズ作品

1~4巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~4件目 / 4件
  • 落語百選 春
    825円 (税込)
    落語は本来噺家の芸によるものだが、高座で演じられる身振り手振りの可笑しさにとらわれていては、落語の奥に潜む人間の生態を見失うことになりかねない。本シリーズは、「落語」の素型を損なうことなく、そこに溜めこまれた人間の想いを写し取るように構成した新しい試みです。まずは「春の巻」。玉子焼きはタクアンでかまぼこは大根、もちろん酒は薄めた番茶。「近々いいことがあるようですよ、湯飲みの中に酒柱が立ってます。」おなじみ「長屋の花見」など春気分あふれる25話。
  • 落語百選 夏
    825円 (税込)
    「刀が一本」「長剣か短剣か」「じゃんけん」「じゃんけんなんてえものはない。長いか短いか」「いいかげん」(出来心)。軽く、すばやいやりとりも江戸の落語の痛快なところ。愛すべき人々やお化けたちか続々登場するこの巻は「一眼国」「二十四孝」「お化け長屋」「あくび指南」など25話を収録。
  • 落語百選 秋
    935円 (税込)
    「秋刀魚は目黒にかぎる」でおなじみの「目黒のさんま」、死者さえ仲間に入れて、笑いにとり込む「猫会談」、「あの野郎、字を書くよォ」「あいつが? いやな野郎だァ」と変に意気がる「三人無筆」。このほか、「時そば」「粗忽の釘」「死神」など25篇を収録。
  • 落語百選 冬
    935円 (税込)
    「え、『とは』ってえのは、いったいなんです?」「とは、というのは、あとで調べたら千早の本名だった」。でおなじみの「千早振る」をはじめ、「牛ほめ」「首提灯」「芝浜」「粗忽長屋」など知ったかぶり、見当はずれの人々が続々登場。たっぷり笑いの25篇。百選シリーズここに完結。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

落語百選 夏 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    古今東西、語り伝えられてきた古典落語が100話が収録。
    春・夏・秋・冬、それぞれの巻に25話ずつの計100話。

    寄席で生の落語を聞くのが一番だけど、なかなかその機会がない人にはお薦め。
    本書シリーズ4巻で、話の流れや内容を事前に知っておけば、生で落語を聞く際、同じ演目でも落語家によって、その話方に

    0
    2012年03月21日

    Posted by ブクログ

    落語の話しを一つ、二つ覚えて子どもたちに聞かせて笑わせています。実に面白いし、日本の文化の一つに触れる喜びがあります。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    落語、といえばオチ話と思っていたが、落ちの可笑しみもさることながら、語り途中から笑い所がたくさんあった。
    また当時の人たちが話の中から教養を得られる一面もあったと知り、マスメディアがあまり無かった時代には、やはりライブが盛んだったのも頷けた。
    今や様々なメディアがあるものの、落語に触れる機会は少なく

    0
    2016年03月09日

    Posted by ブクログ

    収録されているのは、出来心、道灌、狸賽、笠碁、金明竹、鹿政談、しわい屋、百川、青菜、一眼国、素人鰻、二十四孝、売り声、船徳、お化け長屋、たが屋、夏の医者、佃祭、あくび指南、水屋の富、紙入れ、千両みかん、麻のれん、三年目、唐茄子屋。

    好きなのは、出来心、狸賽、金明竹。金明竹は後半の言い立てもさること

    0
    2015年09月25日

    Posted by ブクログ

    出来心、道灌、狸賽、笠碁、金明竹、鹿政談、しわい屋、百川、青菜、一眼国、素人鰻、二十四孝、売り声、船徳、お化け長屋、たが屋、夏の医者、佃祭、あくび指南
    水屋の富、紙入れ、千両みかん、麻のれん、三年目、唐茄子屋

    あくび指南、この本で読んだ時はたいして面白いと思わなかったが、柳家喜多八さんが演じている

    0
    2012年12月24日

    Posted by ブクログ

     これは、春夏秋冬でてます。夏から始まって、季節を一巡する予定でしたが、すっかり忘れて、秋どまり。旧暦なので微妙に季語が違ったり、江戸の皆さん楽しく気楽に時に馬鹿馬鹿しく、時にシリアスにやっていらっしゃるんだな、と楽しい本です。
     あっしは、飽きっぽいのがたまにキズでして・・・・。いつかは季節を一巡

    0
    2010年05月19日

    Posted by ブクログ

    (出来心、道灌、狸賽、笠碁、金明竹、鹿政談、しわい屋、百川、青菜、一眼国〔ほか〕)
    これは押さえておくべきでしょう。青菜、百川、金明竹に道灌。
    七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき。
    すっごい好きな噺。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    何だっけ?ドラマで長瀬が落語やってたときに買って読んだ。落語って結構おもしろいよ?一回見に行きたいな〜。

    0
    2009年10月04日

落語百選 夏 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

麻生芳伸 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す