ぶらっとヒマラヤ

ぶらっとヒマラヤ

1,430円 (税込)

7pt

3.5

塩野七生氏推薦!
私の友人の中でも最高にオカシナ男が書いた、フフッとは笑えても実生活にはまったく役に立たない一冊です。それでもよいと思われたら、手に取ってみてください。

記者生活30年。還暦間近の記者が思い立ってヒマラヤに行ってみた――。8000メートルの極限の世界で考えた、老い・恐怖・死、そして生のこと。毎日新聞医療プレミア、毎日新聞夕刊で人気の連載が待望の書籍化!

※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

ぶらっとヒマラヤ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    山に挑む人の本を読むのが好きだ。
    極限に命をぶつけて得ようとする何かを知りたい、知ることができるかもしれないという期待に応えてくれそうだからか。
    さらに、新聞記者をしていた人の文章が好きだ。ストレスなく読めて、この上なくわかりやすく、無駄がない。
    この本は、山に挑んだ新聞記者による「ヒマラヤを舞台に

    0
    2021年05月28日

    Posted by ブクログ

    ヒマラヤ登山と生き方の話。
    好奇心、情熱、失いたくない!
    人に興味を持ち続けたいけれど、大人になるにつれ、それすら持てなくなってしまう。
    知らずに相手を測ってしまう。
    そんな自分は良くないなと感じた。
    山は哲学。なぜ登るのか。
    この本を読み、私も早く山に行きたい、自然の中で呼吸したいとうずうずしてい

    0
    2024年01月26日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    高山植物を調べるために、ネットで本の検索をしていて気になった『ぶらっとヒマラヤ』(藤原章生)。

    「ぶらっと行けるような所じゃない」というツッコミから入ったようなものだけど……

    今回もまた「死」に関する本を手に取ってしまったようで驚きました。

    登山の話ももちろんあります。

    「私の過去最高登山標

    0
    2023年04月18日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    山登り冒険記かと思いきや、
    生死感、老い、内面の成熟など違う方面からの記述が多い。
    それにしても普通のサラリーマンしている人が、こんなに死にかける経験ある??山ってとんでもない、、
    死にかけて気づくことが多く書かれてて、経験したくないけど疑似体験した感じかな

    0
    2024年10月03日

ぶらっとヒマラヤ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める スポーツ・アウトドア

スポーツ・アウトドア ランキング

藤原章生 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す