ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
結婚式に突如馬が参列、腕を組んで連れを見上げたら見知らぬ人…、アクシデントにもユーモアで返してくれるニューヨーカー。ハーレムの歩道で値札のない手作りのパイを売るおじさん、無愛想なバングラディシュ青年のコーヒー屋、お人好しのトイレ清掃員。見知らぬ黒人から著者が受けたひどい仕打ちには、インド人のタクシードライバーが…。バスの中で、地下鉄の駅で、どんな出会いがあるかわからないニューヨークの魅力を描く、人気エッセイ第3弾。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
シリーズ第3弾です。日本人も、もっとおせっかいになっても良いと思う。このシリーズを読んでると心からそう思う。とは言え、わたし自身、その場で出会った見ず知らずの人に対してにこっと笑いかけたり、ちょっとしたおしゃべりをするなんて勇気がなくて出来ないけど…。でもこれは、ニューヨークだからこそ、なんだろうな...続きを読むあ。ニューヨークっていう街と、その中にいる人たち、だからこそ。アメリカのドラマにハマって、その影響ですっかりニューヨークが好きになって、わたしの憧れの街となってから約2年。未だに行ったことのない遠い憧れの街に、このシリーズを読んで行った気になっている。どうしよう、益々行きたくなった。いつ、わたしはこの素敵が溢れる街に行けるのかな…。
ニューヨークいいな-都会なのに人とのつながりがあって楽しそう♪今回は9.11のときのこととかが書いてあって心が温かくなったわ^^
this book so reminds me of ny. i know this city, the people, and miss it a lot. maybe i should visit this place for my year 2012 holiday..after a deca...続きを読むde since high school graduation.
あったかい気持ちになった。 あとがきにも書かれているように世界のどこでも人の本質にさほど変わりはないとは思う。でもこの本を読むとやっぱNYを魅力的に感じる。
まだ読んでいる途中だけれども、 今のところの感想。 アメリカの生活がすごく懐かしくなり、 良い思い出が蘇り、心が暖まります。 アメリカに居た頃は、 嫌なところばかりが見えてしまっていたけど、 日本に帰国してからは、 何だかやっぱり「かけている」気持ちにもなっていて・・・ 何が違うんだろう? 何が...続きを読む不足しているんだろう? 人間と人間との触れ合いでどうしてここまで違和感を 感じてしまうのだろう? と考えさせられる日々をおくっている中、 この本を通じ、その答えが見えてくる気がします。 アメリカにいたころは当たり前に起こっていた 些細な言葉のやりとりによって けっこう支えれていたり、 幸せを感じたり、 救われたり・・・していたんだな〜と改めて実感させられます。 「あぁ〜こんなことあったあった」、「あるある」と 頷きながら何だか読みながら幸せな気持ちになり、 ノスタルジックにもなります。 2011年10月11日 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 本が読み終わりましたが・・・ 最後の最後まで本当に素敵で心が温まる本でした。 そして、あとがきを読んでビックリ!!! なんと・・・岡田様の「夫」というのが 私の小学生の頃の先生だったことが発覚したのです・・・ 本当に偶然で何だか運命を感じました。 多くの人に読んで欲しい一冊です。
いつ読んでも生きててよかったと思わせてくれる。 ニューヨーク、魅力的な街。 だけど福岡も捨てたもんじゃない!!! 自分次第だね♪
ニューヨークに行きたい! と思いました 観光じゃなくて岡田光世さんみたいにNYの良いとこも悪いとこも気づけるくらい
ニューヨークのとけない魔法を読んでから数年、この本に出会った。高校時代をニューヨーク州で過ごし、この夏もニューヨークを訪ねた私には、共感できることだらけで、楽しいったらない。明日にでもまた飛行機に飛び乗ってニューヨークに行きたくなる。あの町の特別な雰囲気をとらえた、素敵なエッセイだ。
んもう大好き!!知らない人が知ってるかのような感覚になる、これぞ魔法?白いんげん豆のパイ食べたいぞー
またまた魅了的なニューヨーカーがいっぱいの第3弾。 今までの中で一番好きかな。 思わず涙しちゃう話も。 著者のオープン・マインドがあってこそ、こんな素敵な出会いがあるの でしょうね。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ニューヨークの魔法のことば
新刊情報をお知らせします。
岡田光世
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
奥さまはニューヨーカー
タイツ男の非日常英会話
ニューヨークが教えてくれた 幸せなことば
ニューヨークが教えてくれた ”私だけ”の英語 ”あなたの英語”だから、価値がある
ニューヨークのとけない魔法
ニューヨークの魔法のかかり方
ニューヨークの魔法のさんぽ
ニューヨークの魔法のじかん
「岡田光世」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲ニューヨークの魔法のことば ページトップヘ