ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
他国者は容易に近づけない、密国阿波に潜入した幕府隠密・甲賀の宗家、世阿弥が消息を絶って十年。家名の断絶を目前にして、悲嘆にくれる娘のお千絵を見かねて、二人の男が阿波渡海をはかった。だが夜魔昼魔、お十夜孫兵衛、見返りお綱が二人の邪魔に入る。――昭和初年に発表され、人気沸騰した名作「鳴門秘帖」は争って読まれ、虚無僧姿の法月弦之丞は銀幕のヒーローに。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~3件目 / 3件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
文体が語り口調で、なかなか楽しい時代小説。 江戸時代に阿波徳島藩が討幕を考えていて、それを探りに行った幕府隠密さんが10年帰ってこなくて…。 ヒーローは美形、何があっても死なない。 王道な大衆文学です(笑)
時代劇ふう。 泉鏡花の文章みたいにテンポがいい。そして、山田風太郎なみの活劇。 序盤は人間関係がわからずにもたもたするが、次第に阿波藩の陰謀が明らかになるにつれて、各人の旗色が鮮明になる。 主人公の美男子・法月弦之丞に刃を向ける天堂一角、旅川周馬、そしてお十夜孫兵衛。その弦之丞と悲恋の関係にある...続きを読む千絵姫や女スリのお綱、そして薄幸のお米。などなど。 とにかく人間関係が入り乱れ、愛と欲が乱れ打ち、怒濤の展開の連続で見逃せない。『三国志』では英雄たちの情理を描くに長けた作家だが、本作ではもっぱらがストーリー重視。ジェットコースター展開がすさまじい。 舞台が、上方、江戸,阿波と移っていく紀行小説でもある。 ちょっとした出来心でスリを働いたがために多くの男たちの運命を狂わせつつも、情に篤いお綱や、岡っ引きながらも主人公を食う活躍を見せる万吉など脇役が光っている傑作。これが昭和初期の作とは思えない。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
鳴門秘帖
新刊情報をお知らせします。
吉川英治
フォロー機能について
「吉川英治歴史時代文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
黒田如水
三国志(一)
親鸞(一)
三国志
私本太平記
新書太閤記
新・平家物語
新編忠臣蔵
「吉川英治」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲鳴門秘帖(一) ページトップヘ