アントニオ猪木―闘魂60余年の軌跡―(新潮新書)

アントニオ猪木―闘魂60余年の軌跡―(新潮新書)

902円 (税込)

4pt

3.9

なぜ、アントニオ猪木は人を惹きつけるのか――プロレスファンでなくても知っている、その圧倒的存在感と魅力の根源を、これまでの人生から徹底検証する。デビューから60余年、リングの内外で起きた“事件”、世界中の強豪選手を相手に闘った姿、政治の場で示した抜群の行動力……その時々の猪木の行動と発言を精緻に描写する。ひとたび興味を持てば「猪木に魅せられ、心を奪われてしまう」理由が、本書で明解に!!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

アントニオ猪木―闘魂60余年の軌跡―(新潮新書) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    悪くいえば過去の文献のまとめともいえるが、まとめかたに猪木愛がある 猪木のエピソード(に限らずではあるが)は知っているものでも、そのときの自分の立場や状況によって違った感じかたができる というか好きな人の話はやはり何度読んでも楽しいものである

    0
    2023年01月04日

    Posted by ブクログ

    星は″アントニオ猪木″というプロレスラーの生き方に対して。特に政治家時代のエピソードが素晴らしく、イラクでの人質救出は、当時国内の政治家からは″ルール違反″や″スタンドプレー″と言われたらしいが、口だけで何もしない政治家よりは何倍も凄いと思います。また、元気な姿で政界に卍固めをかけてほしい。

    猪木

    0
    2022年08月21日

    Posted by ブクログ

    プロレス界を引っ張ってきた、アントニオ猪木さんの話です。とにかく普通の人には思いつかない考えと、それを、実行、行動することで、周りを引っ張って来ました。もう1人の巨頭、ジャイアント馬場とは、何事も対極的です。二人とも、亡くなられましたが、その魂は、今のプロレス界で、脈々と、生きています。

    0
    2023年03月20日

    Posted by ブクログ

    昨年亡くなった猪木さん。本書はその少し前に出版された、猪木さんの軌跡を振り返る1冊。
    新日本プロセス立ち上げ、異種格闘技戦をはじめとした数々の名勝負、政界に入ってからはイラクの人質救出など、数々の挑戦を通じてドラマを作り上げてきた猪木さん。その姿をあらためて振り返ることで、またひとつ元気をもらえた。

    0
    2023年03月01日

    Posted by ブクログ

    知れば知るほど逆によく分からなくなる。猪木さんってそんな人だと思う。だからこそ魅力的。
    4章の政界は、知らなかった事ばかりで面白かった。
    あと倍賞美津子さんがこんなにカッコよくて魅力的だったとは。知らんかった。
    色々と知らなかった事を知れて面白く読めました。

    0
    2025年07月07日

    Posted by ブクログ

    猪木本はある程度読んできたが、その多くは伝記のような伝説を伝えるものであった。本書は、猪木に惹きつけられ影響を受けた著者が語るその圧倒的な存在感、エピソードをピックアップしてまとめられている。そういう意味で、潔い。

    0
    2023年04月24日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    アントニオ猪木、現在の世界的なプロレスの主流となるファイトスタイル(ストロングスタイル)を確立した功労者であり、またカリスマ的存在。
    個人的には昔、六本木にあったアントンリブに猪木夫妻(倍賞美津子)が入って行くところを目撃したことがある。また学生時代には初代タイガーマスクデビュー時のテレビ朝日(新日

    0
    2025年04月10日

アントニオ猪木―闘魂60余年の軌跡―(新潮新書) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮新書 の最新刊

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

瑞佐富郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す