学園のパーシモン

学園のパーシモン

作者名 :
通常価格 621円 (565円+税)
紙の本 [参考] 628円 (税込)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

裕福な子弟が通う私立T学園。カリスマ学園長の死期が近いと知らされ、学園内が神経過敏になっていた頃、二人の女生徒に赤い封筒が届いた。もしやこれは、受け取った者にはバラ色の学園生活が待っているという伝説の<赤い手紙>!? 美術教師と密会する美少女・真衣と、絵の才能はあるが内気な木綿子(ゆうこ)、そして“たらし”の転校生・恭…倦怠に満ちた彼らの日常を、赤い手紙が塗りかえていく。羽化直前のサナギのような十代を妖しく描いた、ほろ苦い青春小説。

  • カテゴリ
    小説・文芸
  • ジャンル
    小説 / 国内小説
  • 出版社
    文藝春秋
  • 掲載誌・レーベル
    文春文庫
  • ページ数
    283ページ
  • 電子版発売日
    2011年03月11日
  • 紙の本の発売
    2009年09月
  • コンテンツ形式
    EPUB
  • サイズ(目安)
    1MB

学園のパーシモン のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2012年07月26日

    学園の園長先生と赤い封筒が妖しい雰囲気を象徴している。大人はわかりやすくて幼く、学生のほうがわけのわからない不満をもてあましていることを冷静にとらえている。

    0

    Posted by ブクログ 2012年05月16日

    「終点あの子」から学園もの繋がりで荒野さんへ。
    同じ学園ものでもこんなに違ったものになるんだなぁとまず感心。本作も「荒野ワールド」全開。学園の日常に渦巻く不穏・不穏・不穏。最後まで不穏なんだけど、不思議と読後に淡い爽やかさが残る。
    きっと登場人物たちの力強さや精神的な自立に頼もしさを感じたからだと思...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年06月06日

    中学、高校の時に現実の赤に触れて挫折し、自分の人格を捻じ曲げられた認識がある。その奪われたものは大切で良いものであったはずなのに、生きづらさのあまりに捨ててしまった。それを抱えて生きる強さが無かったとも言える。そんな僕は現実の赤の上では映えないパーシモンなのだろうなと思いました。
    きっと殆どの人がパ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    9/12 私、井上荒野はまだまだスキなものとそうでないものがあるなあ、と思った作品。作品のテーマやキャラは嫌いじゃないんだけどうねうねしていてもぞがゆく感じる。わりとシャキッとした感じのものの方がこの人の姿勢を気持ちよく読めるのかも。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

文春文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング