ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
鎌倉幕府草創期は権力闘争の時代。源氏の乳母一族として力をつけた比企氏の血を継ぐ若狭局は、源頼家の妻となり長男を出産。我が子を鎌倉殿にするために、他人の子を喰らう鬼にでもなる――。幼いころ経験した親族の不幸な境遇から強い決心を持つ若狭局。謀略を駆使して比企一族をはじめとした坂東武士を族滅していく北条一族。歴史の激流のなかで、頼家と若狭局はどう生きたのか? 激動の転換期を描く時代小説。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
時は鎌倉幕府草創期。 権力の中枢を担う比企氏の娘・若狭局は、2代鎌倉殿・源頼家の妻となり、長男を出産。 北条氏との権力争いが激化するなか、我が子一幡を3代鎌倉殿にするためには、鬼子母神にもなると、固く決心する。 しかし、一幡を擁する比企氏と千幡を擁する北条氏の対立は深まって行き、源氏の血に降り積も...続きを読むった呪いは、直系男子の命を非常に奪い取り、そして、全て、死に絶えてしまった。
鎌倉殿関連小説、北条政子の次は若狭局。源氏の骨肉の争い、幕府内の権力闘争が、比企一族の女性たちの視点で描かれる点が新鮮で面白い。どのような世でも変わらない母子愛がテーマ。「愚管抄」に拠りつつ作者の解釈を加えた若狭局親子の最期が哀れ。比企氏滅亡は悲惨だが、終章、竹御所のエピソードでほんの少しだけ救われ...続きを読むる。同じ作者の「義経と郷姫」を先に読んでいたので、より楽しめた。やはり比企一族を取り上げた「武蔵野燃ゆ」も読んでみたい。
現在放送中の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に登場する比企一族(比企尼を草笛光子さん、比企能員を佐藤二朗さんが演じている)を取り上げているということで、予習を兼ねて読んでみた。 鎌倉時代は(も)詳しくないので、比企一族についても大河ドラマで初めて知った私には非常に興味深い作品だった。 比企一族はなんと...続きを読む悲劇的な一族なのだろう。 元々比企尼が源頼朝の乳母だった縁で、その娘や孫娘たちは頼朝の近親者や近しい家臣たちへ嫁いでいるのだが、その殆どが不幸に見舞われているのだ。 長女・丹後内侍の娘・長子は頼朝の弟・範頼に嫁いだが、範頼は謀叛の疑いを掛けられ殺され、長子は赦されたが男児二人は出家させられている。ちなみに夫は頼朝の近臣・安達盛長。 次女・河越尼の娘・郷はやはり頼朝の弟・義経に嫁いだが同じく義経は頼朝に殺され、郷とその娘も巻き込まれて亡くなっている。更に巻き添えになった形で河越尼の夫と息子まで謀叛の疑いで殺されている。 三女もまた流転の人生。彼女の死後ではあるが息子はやはり謀叛の疑いで殺されている。 そして主人公である、能員の娘・若狭局は頼朝の嫡男・頼家に嫁ぎ男児・一幡と娘・毬子をもうけるが、彼女もまた…。 大河ドラマは今のところ時にコミカルに描かれているが、この作品を読むとこれからの展開の暗澹さにうんざりする。 頼朝は晩年、怨霊に怯えていたらしいがそれもそうだろう。しかも血で血を洗う権力闘争は彼の死後に本格化し、最終的には北条家が権力を掌握する。 読み終えての印象は、頼朝すら北条家に利用され、多数の血を流しながらついに北条家がトップに上り詰めたという感じだ。比企一族も残念ながらそこに巻き込まれてしまった。しかし比企尼からの縁や所領を考えればこうなるのは必然だったのだろうと思える。 もし運命を変えられるとすれは、若狭局が頼家ではなく北条時房に嫁いでいたら…だが、これもまた違う争いが生まれていたのだろう。 タイトルの『鬼子母神』は若狭局が自分の子どもを鎌倉殿にするためなら他の母子が比企一族と同様に悲劇に見舞われても目を瞑るという覚悟を描いたことからだが、『鬼子母神』はむしろ北条政子にぴったりな表現のように思える。彼女にとっての子どもは『北条家』であり頼朝との間にもうけた頼家すら北条家に叛いた途端に牙を剥く。彼女にとって一番重要なのは源氏ではなく北条家だった。 後に阿野全成に嫁ぐ阿波局が大河ドラマのあのキャラクターそのままなのが面白かった。出版は去年の10月だが意識して書かれたのだろうか。 唯一の希望は若狭局の娘・毬子が謎の巫女の予言通りになったことだろうか。 それにしてもこれ程血を流しながら、北条家は怨霊に怯えなかったのだろうか。政子は大丈夫そうだが。大河ドラマではあの義時のキャラクターで今後のハードな展開をどう乗り切るのか、興味が湧いてきた。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
星月夜の鬼子母神
新刊情報をお知らせします。
篠綾子
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
芝神明宮いすず屋茶話 : 1 埋火
あかね紫
絵草紙屋万葉堂 鉢植えの梅
望月のうさぎ 江戸菓子舗照月堂
卯の花月夜 江戸菓子茶店うさぎ屋
江戸寺子屋薫風庵
岐山の蝶
月蝕 在原業平歌解き譚
「篠綾子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲星月夜の鬼子母神 ページトップヘ