ウィリアム・A・ヴァンスの一覧
「ウィリアム・A・ヴァンス」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2017/05/31更新
ユーザーレビュー
-
・巨視的な全体図とそのエンド目的(究極目的)から見晴らして答える
・幅の広いダイナミックなトーンで話し、相手の右脳に作用させる
・ポジティブな単語を使う
・専門用語を使わずに話せるようにもしておくPosted by ブクログ -
あー、そうです、そうです。やっぱりなぁ。なるほど!を連呼した本。
他言語でのコミュニケーションをしなきゃならなくなった経験のある方は合点がいくエッセンスが盛りだくさん。言葉を知ってるという知識より、コミュニケーションのスキルが詰まった、日本人が読むべき良書です。Posted by ブクログ -
今まで色々な英語の本を読んできたけど、この本はすばらしい。テーマは30しかないのに、どれも即使える内容ばかり。自分自身、すでに出来ていたこともあれば、悪い例に当てはまる内容もあって早速実践してみようと思う。この先生の他の著書も読んでみたい。Posted by ブクログ
-
おもしろかったけど、あれ?もうおしまい?って思った。
あっという間に読み終わってしまうので茫然。
出し惜しみしないでもう少しクダサイ~って感じでした。
きっと「著書はいっぱいあるんだから、他のも読みなさい」ってことなのね。うん、頑張ります。
アメリカが世界のビジネスの基準なんだぜ!
ということがこ...続きを読むPosted by ブクログ -
質問には忠実に答えない、一工夫して相手が理解されやすいようなものを答えなさいというもの。
会議でもコミュニケーションでも停滞するのが悪ですから、自らシャッターを下ろすような答え方はしなよう意識することができました。
クレーム対応系も業務でやっており、最後の「お客は自分を快く扱ってほしいのではなく、と...続きを読むPosted by ブクログ