長谷川和夫の一覧

「長谷川和夫」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/03/05更新

ユーザーレビュー

  • ボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言
    認知症のスケールを作った方が認知症になったことで知り得た事をたどってくれている本。私はお年寄りが大好きなのでジャケ買いで読み始めました。認知症は奥深く理解する事で認知を高めて行けると優しい気持ちで接する事が出来ます。
  • 父と娘の認知症日記 ―認知症専門医の父・長谷川和夫が教えてくれたこと
    パーソンセンタードケア

    長谷川先生の日記と娘のまりさんの撮影した写真をもとに、親子の生活がアリアリと浮かんでくる、ホッとする書籍!

    長谷川先生が認知症になってからの苦しさが書かれていると思ったら、楽しみや明るさも伝わってきました。

    下記の一文が印象的でした。
    =======
    「パーソンセンター...続きを読む
  • ボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言
    認知症についての第一人者である長谷川先生の自分が認知症になったことで分かった体験が綴られている本であった。認知症というと、ネガティブなイメージが先行してしまい、何もできない老人といったイメージがある。しかし、長谷川先生はそうではないと言うことを繰り返し主張していた。
    認知症になったからといって、その...続きを読む
  • ボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言
    認知症の方を介護するのは、肉体的にも精神的にも疲弊してしまう印象が強いです。特に周囲の助けが得られない、ヘルパーや老人ホームなど身内以外の助けを借りることが恥と感じる人も未だにいるので、認知症の方も介護する方もまだまだ環境を整える必要がありそうだと感じています。
    自分が将来誰かの介護をするときが来る...続きを読む
  • 父と娘の認知症日記 ―認知症専門医の父・長谷川和夫が教えてくれたこと
    長谷川和夫先生、素晴らしい人生を歩んだ人だったんだなということと、
    自分の優しさで家族関係を温かいものに作り上げていって、
    そして、自他共に居心地のいい環境の中で人生を終えたのは素晴らしい。
    娘さん、やさしい。その優しさはやっぱりお父さんからということも感じた。

    〈本から〉
    生きている限り生きぬき...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!