畑浩一郎の作品一覧

「畑浩一郎」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • サラゴサ手稿(上)
    紙に書かれていた外国語の手記を口頭で翻訳してもらったものを口述筆記したという設定の物語。さらにその中の登場人物が物語を語り、その物語の中の登場人物も物語を語り始める・・・
    すごい入れ子構造の物語で、いまどの階層を読んでいるのか見失うことが多々ある。深い階層の物語が意外に長いので、最上位階層ではそれほ...続きを読む
  • サラゴサ手稿(下)
    【第五デカメロン】(41日目〜50日目)
    読書会に参加しました。皆様ありがとうございました。

    総括。
    この下巻の巻末に、誰が何について話しているかの「通覧図」があったーー。上巻、中巻一生懸命読み取ってたよ(笑)

    読書とは「本を読む」行為だが、この本は(上巻で書いてあったように)旅の途中で旅籠に寄...続きを読む
  • サラゴサ手稿(中)
    騎士アルフォンソの手記の中に、彼に物語る人々の語りが入れ子入れ子で組み込まれていく物語。
    語る人々は、幽霊だか人間だかわからん美女、ジプシー族長、カバラ学者、悪魔に取り憑かれた狂人、政略渦巻く上流社会に属する人々、神に見捨てられた巡礼者、人のゴシップを掘り出しのし上がる厄介者…。彼らも民族も宗教も、...続きを読む
  • サラゴサ手稿(上)
    読書会に申し込んだので準備中。

    作者はポーランドの大貴族で1761年にピキウ(現ウクライナ)で生まれた。政治家で軍人、数々の歴史書や旅行記も書いている。
    『サラゴサ手稿』の「第一デカメロン」が1805年(作者44歳)に発表されたが、その後全体手直しが行われ、1810年に作者無許可で手直し版が出版さ...続きを読む
  • サラゴサ手稿(中)
    そろそろ、誰が何を語っているのかメモをとったほうが良いかもと思いつつ族長の話を聞く日々。そして解説を見るに1804年版も読んでみたい

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!