宮崎伸治の作品一覧 「宮崎伸治」の「50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法」「英語 うまいと言われる和訳の技術」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~9件目 / 9件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 出版中止! ~一度「死んだ」から書けた翻訳家残酷物語~ - ノンフィクション / ノンフィクション・ドキュメンタリー 1巻1,287円 (税込) 全フリーランスに捧ぐ出版トラブル全記録! すべてのフリーランサーへ捧ぐ。 慰謝料回収のために探偵を雇い、 裁判で勝つ為に40代で法学部入学!? ベストセラー『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』著者が 数々の出版トラブルに見舞われた後 最後に笑うためにやったこと全部 (以下、「はじめに」より抜粋) 読書の習慣がなく、家に本棚すらない、 という家庭環境に育った私でも、大学に入ると、活字のすばらしさに目覚めた。 「作家」という職業に憧れを抱くようになった。 翻訳書を出す機会に恵まれ、 次々と翻訳出版の依頼が舞い込むようになり、自他共に認める「出版翻訳家」に。 思いをたぎらせて入り込んだ出版業界だったが、そこは危険がいっぱいの世界だった。 本書では、私が味わった数々の地獄と、それに対して私がどう対峙してきたかについて 赤裸々にお話ししようと思う。 「ひとりのフリーランサーVS 出版社」という対立構造は、 作家やデザイナー、装丁家、写真家、漫画家、出版社社員など、 出版業界に携わる人はもちろん、フリーランサーのすべてに共通するため、 そのような仕事に従事している人たち(およびその志望者)に参考にしていただけると思う。 試し読み フォロー 50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法 3.3 雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学 1巻1,089円 (税込) 「英語なんて子どもの頃から始めなきゃムリ」「ドイツ語、フランス語、中国語……使えたらいいけど、何度も挫折してもう諦めてしまった」という人は、いませんか?著者は50歳のとき、ゼロから外国語学習を始めました。そこから現在まで12年間、1日も休まず学習を続け、今では英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・中国語・韓国語の7言語の原書で小説を読むのが趣味。さらにロシア語も勉強中です。なぜそこまで熱中でき、かつ継続できるのか? 日々どんなことを考え、どう時間をやりくりし、言語を身につけてきたのか? そもそも「外国語ができる」とはどういうことか?超人的な学習を続ける著者が、そのコツを明かしながら、外国語学習がいかに人生を豊かにするかをさまざまな観点から解説。何度も挫折したけれどまたチャレンジしたい!という読者に向けて「外国語学習のモチベーション」を与える一冊です。 試し読み フォロー 英語 うまいと言われる和訳の技術 4.0 学術・語学 / 英語・英会話 1巻733円 (税込) 英文をただ和訳すると、どこかギクシャクした、読み取りにくい日本文になってしまいがちです。原文に忠実でありながら、スッと頭に入る文章にするには、どう訳せばよいのか?小説、会話文、説明文など、豊富な例文をとりあげ、単語のもつ微妙なニュアンスや文法の違いなどを上手にクリアして和訳するテクニックを伝授。 (本書は2001/10/1に河出書房新社より刊行された書籍を電子化したものです) 試し読み フォロー 30歳までに絶対身につけたいこと 5.0 ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻1,430円 (税込) 本書は、30歳までに転職を繰り返し、数多くの失敗を経験しながらも、自分の“生き方”を模索し続け、30歳を過ぎてから作家・翻訳家となった著者の実体験を元に、「30歳までに絶対身につけておきたい」習慣を紹介している。 (※本書は2004/5/1に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです) 試し読み フォロー 「思い」と「結果」の法則50 - ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻1,540円 (税込) 「結果」はすべて「思いつき」に端を発します。「思いつき」は、あなたに与えられた絶好のチャンス。そのチャンスを逃さず、一つひとつ挑戦すれば、やがて夢はかないます。 (※本書は2006/8/1に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです) 試し読み フォロー 自分を磨け! 3.0 ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻1,571円 (税込) 人生に役立ち、ビジネスマンとして欠かせない自己啓発の名著50冊を厳選。自己開発・自己管理・発想の転換・幸福な人間関係などのテーマ別に、どのような場面で役立つのか、何を学んだかを著者の体験をもとに紹介。 (※本書は2006/5/1に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです) 試し読み フォロー 時間錬金術 「いつかやりたい」を「いまできる」に変える時間のつくり方・使い方 3.6 ビジネス・経済 / ビジネススキル 1巻1,650円 (税込) 「時間がない」は今日でおわり 6ヶ国語習得、60冊の著作執筆、133の資格を持つ著者の人生を最大限楽しむためのタイムマネジメント100 あなたはいま「本当にやりたいこと」をやって生きているでしょうか。 この質問に対し、「本当にやりたいことが何なのか分からない」と答える人もいるでしょうし、「本当にやりたいことなどない」と答える人もいるでしょう。 あなたの場合はどうでしょうか。これをやっているときが一番ワクワクするという〝時間を忘れて熱中できるもの〞をもっているでしょうか。 「本当にやりたいこと」が何か分からない(または無い)という人、心配は要りません。見つける努力をすれば、必ず見つけることができます。そしてそれが見つかれば、そのときからワクワクドキドキの人生が始まります。 一方、「本当にやりたいことがある」という人、ではそれにどれくらいの時間を割いているでしょうか。 「それほどやりたいわけではないけれどお金を稼がなければならないからやっている」とか 「立場上やらざるを得ないからやっている」といった事柄にがんじがらめになって「やっている時間が創れない」という状態に陥っていないでしょうか。 あるいは、楽しそうなことや流行っていることに気を奪われているうちに、〝あっ〞という間に時間が過ぎ去っていたということはないでしょうか。 もしそうだとしても、心配不要です。いますぐ「本当にやりたいこと」をする時間を創ることができます。最初は少ししか時間が創れないかもしれませんが、工夫次第で十分な時間が創れるようになります。 世の中のほとんどの人は「本当にやりたいこと」が何か分からない(またはない)、 あるいは「本当にやりたいこと」はあっても時間が創れない状態のいずれかのように見受けられます。 そのような人に気をつけていただきたいのは、時間の流れに身を任せて生きていても、 「本当にやりたいこと」がやれる日など永遠に来ないということです。 また、「これをやっておけばお金が入る」といったことをやり続け、仮にそれで相当なお金が入ってきても、 「本当にやりたいこと」をやらないまま生き続けても、心から満たされることはないということです。 本書では翻訳者として6ヶ国語を習得し、60冊の著訳書を持ち、さらに133もの資格を習得した著者による「自分の時間」を生み出すための時間のつくり方、使い方を100のノウハウにまとめました。 本書のノウハウを活用すれば、いままでやりたかったけれどできなかった「本当にやりたいこと」に時間を使い、人生を最大限楽しむことができるようになるでしょう。 <目次> 第1章 時間の大切さを知る 第2章 「いつかやりたい」をいま始めよう 第3章 “充実時間”を増やす 第4章 “必須時間”と“無駄時間”を減らす 第5章 時間を活かすちょっとしたコツ 第6章 自分を大切にしながら時間を使う 第7章 人間関係を大切にしながら時間を使う 第8章 失敗を“学習経験”として活かす 試し読み フォロー 35歳までにやっておくべき大切なこと 3.5 ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻1,430円 (税込) 35歳までに何をなしえたかで、あなたの成功運命は決定的になる。今すぐとりかかろう!なりたい自分になる具体策62。 (※本書は2005/1/1に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです) 試し読み フォロー 自分を変える! 大人の学び方大全 3.4 ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻1,584円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 変化の激しい不透明な時代は、「大人の学び」で自らの武器をふやそう!国内外の文系理系の複数の大学の学位を持ち、イギリス名門難関大学院修了、英検1級をはじめ取得資格は130超の「学びの達人」が、実体験を交えながら説くまったく新しい生き方本!キーワードは【肉体的ニーズ】【社会・情緒的ニーズ】【知的ニーズ】【精神的ニーズ】の4つのニーズを満たすこと。「大人の学び」の見つけ方、はじめ方、続け方を語学学習法を中心に公開。 試し読み フォロー 1~9件目 / 9件<<<1・・・・・・・・・>>> 宮崎伸治の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 自分を変える! 大人の学び方大全 ビジネス・経済 / 自己啓発 3.4 (7) カート 試し読み Posted by ブクログ 大人になると学生の頃とは違い、勉強に関する外的強制力がなくなる。即ち内なる心から発せられる勉強意欲を重視する必要がある。 業務との関連性、親和性、そして好奇心などが向く分野や領域の勉強をした方が花が開きやすい そして成長そのものにはある程度の心身的負荷が必要になるのです。簡単すぎることは逆に続かなくなる。 そしてただ、楽しむだけでは学習になりません。ある出来事や事象を通して、思考力を活用するのであって、それ自体が有意義な時間となる 0 2025年03月18日 時間錬金術 「いつかやりたい」を「いまできる」に変える時間のつくり方・使い方 ビジネス・経済 / ビジネススキル 3.6 (7) カート 試し読み Posted by ブクログ 時間の大切さから、仕事や勉強、人間関係、睡眠について等様々な事を学べます。 1項目2ページでまとまっているのでとても読みやすかったです。 全100項目あり、いくつか実践したいものがあるのでチャレンジしてみます。 0 2023年02月03日 30歳までに絶対身につけたいこと ビジネス・経済 / 自己啓発 5.0 (1) カート 試し読み Posted by ブクログ トラブルは早め早めに解決しないと 借金と同じで利息がついてくる 最高の仕事をしよう →最善を尽くせばいい 最初の一歩には 5分以内にできる簡単な ベイビーステップを取ろう。 今年30歳になる自分に それぞれの言葉が スッと入ってきました。 0 2011年02月02日 50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法 雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学 3.3 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ とにかく毎日続けることですなぁ。楽しみながら、習得しようとする言語に触れて、毎日毎日を積み重ねることが苦にならなければ、身につけることができるようだ。興味のある国の情報を得たかったらその国の言語が読めた方が一次情報に触れることができる。好奇心が語学学習の力にもなります。 また、学び始めるのに遅すぎるなんてことはない。多少時間がかかるかもしれないけど身につけることはできるので、思い立ったその日から始めてみましょう。 0 2025年02月09日 時間錬金術 「いつかやりたい」を「いまできる」に変える時間のつくり方・使い方 ビジネス・経済 / ビジネススキル 3.6 (7) カート 試し読み Posted by ブクログ 自分を奮い立たせる方法が具体的にいろいろ書かれていて実践しやすいと思った。偉人の言葉が時折出てきて、偉人が言ってるなら、と説得力を感じた。 0 2023年08月24日