作品一覧

  • 二平方メートルの世界で
    値引きあり
    4.5
    1巻1,039円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学生と人気絵本作家の感動作。 札幌に暮らす小学3年生の主人公は、生まれたときから脳神経の病気で入退院を繰り返している。入院するとしばらくベッドの上での生活となる。お母さんは一緒にいてくれるが、放射線を使った治療のときは、ガラスを隔てて別々になる。家ではお兄ちゃんが鍵っ子になる。申し訳ない気持ちだ。どうして自分だけが病気なんだろう・・・。そんなある日、海音ちゃんは、病室で大発見をする。わたしはひとりぼっちじゃなかった! 実在の小学3年生が書いた 「子どもノンフィクション文学賞」(北九州市主催)の大賞受賞作品に、当代一の人気絵本作家はたこうしろうが絵をつけた奇跡のコラボレーション。誰も予想できない30-31ページ目の見開きと、ハートウオーミングなラスト。涙なしには読めない感動作。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 二平方メートルの世界で

    Posted by ブクログ

    一生懸命、伝えてください。
    私も、一生懸命、聞かせていただきます。

    まだまだ、知らないことばかりです。

    0
    2024年05月06日
  • 二平方メートルの世界で

    Posted by ブクログ

    編集もあるとしても、これだけ力のある文章を書けることにただただ感心してしまった。とても強烈で、言葉に重みがある。「選んでほしくなかった」ってそりゃそうだよなと思う。

    やる気が出ないとか言ってないで、やらなきゃいけないんだなと思わされてしまった。

    0
    2024年01月27日
  • 二平方メートルの世界で

    Posted by ブクログ

    先天性の脳疾患のため、入退院を繰り返す前田海音ちゃん、小学3年生が主人公の絵本…。入院すると、たて約2メートル、はばは約1メートルのベッドの上が海音ちゃんの生活のすべてになる…。家族に負担をかけているのもわかっているけれど、どうして自分だけが病気で孤独に耐えなければならないのか…。でもそれを口にしても仕方がないから…ただひたすら我慢…そんな中、ふとしたことがきっかけで海音ちゃんの気持ちに変化が生じる…。

    病気に苦しんでいるのは自分一人きりではない…今の自分だから、自分以外の病気で苦しんでいる子供達も、生きていることの素晴らしさには気づきにくいことを知っている…だから病気のことを自分の胸の内に

    0
    2023年01月09日
  • 二平方メートルの世界で

    Posted by ブクログ

    小学3年生のある女の子が書いた作文が元になっている絵本です。とても冷静に自分や周囲の人のことを描いていることに驚きます。冷静で、そして、周囲の人たちを想っていることがわかります。

    私が小学3年生だった頃、こんなふうに生きられていただろうか。自分だから気づいたこと、感じたことを見つめて整理して、何を伝え、何を言わずにのみこむか、ここまで誰かを想いながら考えられていただろうか。と思いました。
    大人になった今でも、なかなか難しい。

    0
    2022年12月23日
  • 二平方メートルの世界で

    Posted by ブクログ

    子どもはきっといろいろ感じてると思う。
    この絵本はお母さんお父さんにも読んでもらいたいなぁ。
    入院したことがある人はきっと感じたことがある孤独。子供だけじゃなく、大人もおじいちゃんおばあちゃんも。そんな時この絵本を少し思い出してもらえるとちょっとでも1人じゃないことに勇気づけられると思う。

    0
    2022年12月08日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!